POSE & BODY
YOGA PEDIA|ヴィラーサナからクラウンチャーサナへのステップ
広告
ヴィラーサナの軽減ポーズ
足首のストレッチが強すぎると感じる場合は…
巻いたハンドタオルか薄いブランケットを、足首の前面に触れるようにおいて、足首が少し持ち上がるようにしてみよう。さまざまな高さを試してみて、ストレッチの程度を調整しよう。
膝が痛む場合は…
お尻をブロックかブランケットで支えてみよう。痛みがなく太腿と膝が無理なく伸びていると感じられる高さを選ぼう。長い時間をかけて徐々にサポートを少なくしていき、膝の柔軟性を高めよう。
足がつる場合は…
ボルスターを2個横に並べた上に膝をおいて、足とお尻がボルスターから外れるようにしてみよう。お尻はブロックで支えること。こうすると足にかかる圧力が減り、足首の痛みも緩和される。左上の修正ポーズと組み合わせてもよい。
今ここに心を集中させよう
ほとんどの人がカルマ(karma)という言葉を知っているが、クラマ(krama)という言葉になじみがある人はそれほど多くないはずだ。クラマとは、「順序」とか「シークエンス」を意味する言葉だ。たとえば、このヨガペディアには、アーサナのシークエンス、つまりアーサナのクラマが紹介されているが、そこでは一連の動きの中で1つのアーサナを行うことが次のアーサナへの準備となっている。このことを念頭に置いておくことが、練習の強化につながり、各ポーズに可能な限り深く入っていく助けとなる。また、各ポーズの効果を最大にするほか、アーサナを単に身体的な運動から、集中力の高まった心と研ぎ澄まされた意識を育てる手段へと変えてくれる。言い換えれば、このようなアプローチによってアーサナの練習が動的な瞑想へと変わるのである。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
広告
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く