イラスト/カラシソエル
数字で読み解く運勢!「生年月日チャート」の作り方【マダムYUKOのヨガ数秘学】
ヨガ数秘学は、生年月日から導き出した九つの数字を使ってチャートを作り、その数字を読み解くことで、個人に関するいろいろな情報を引き出すもの。数字の読み解きは、チャートの「リーディング」と呼ばれ、数秘学のもっともワクワクするところです。あなたの性質や強み、課題や生まれてきた目的までが「隠してもムダよ!」というレベルでわかるので、少々、心の準備も必要かもしれません(!)。自分だけしか知らないと思っていたことを、チャートの数字が伝えているというのもよくあること。ヨガ数秘学は、とてもよくあたるんです。ぜひ、数秘学を味方にしてみて!
Sayaの星占い【マインドフルネス占星術】12星座共通/12月の運勢
なんとなく過ぎていた日々が星を知ると変わり始めます。あの人がこんなことを言うのは、金星が「逆行」しているから。連絡ミスが多発するのは水星「逆行」のせい。こんなにも気持ちが盛り上がるのは満月だからと言うように。星という眼鏡をもつことで、小さなささやきや予兆にも気づき始め、「今、ここ」に集中できるように。マインドフルに生きられるようになるのです。「今、ここ」を生きるためのマインドフルネス占星術のスタートです。
12星座別 11/30~12/14の全体運は?【満月と新月に更新!インド占星術】
インド占星術とヨガの共通項「月」をキーワードに、新月と満月にあわせて占いを更新予定。ヨガジャーナル日本版で大人気の公式キャラクターニャンティが、12星座に扮して皆さんの運勢をお届けします♡
チャクラ、バンダ、マントラ...これだけは知っておきたいヨガ用語7つ
ヨガスタジオに通ってはいるものの、ヨガ用語がわからなくて戸惑った経験はありませんか? 言葉を理解するとヨガが一歩深まりますよ! ヨガインストラクターの仁平美香先生に教えてもらいました。
野沢和香が指南!視野が広く、おおらかになる「チャクラ」の整え方
【野沢和香のしあわせチャクラヨガ】連載第6弾。ヨガに出会うと必ず出会うのがチャクラのこと。とはいえ、なかなか学ぶ機会もないし、スピリチュアルで難しそう……と尻込みしがち。そこで、チャクラについて学び、知ることで自分をより深く知ることができ、自分を癒すことにもなるという野沢和香さんに、チャクラのことを教えてもらいました。
爪にも現れる?意外と知らない〈糖尿病〉のサインとは|医師が解説
「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説
「気づかず食べてたわ…」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG食べ物とは【管理栄養士が解説】
尿漏れ・ぽっこりお腹対策に【骨盤底筋を簡単に鍛える方法】ながらで出来る「座ったままトレーニング」
〈意外と知らない〉肝臓が出すSOSとは?爪や尿などに現れるサインは|医師が解説