iStock
そろそろステップアップが必要かも…ワンランク上のオンラインヨガを楽しむポイント
スタジオが再開し、一時的にお休みをしていた人も、ヨガのある日常が戻ってきた頃ではないでしょうか?そしてスタジのヨガだけでなく、オンラインヨガも引き続き楽しんでいる人も多いはずです。ヨガの新しい形であるオンラインレッスンは、これからも進化を続け、ますます広がっていきそうな予感…。慣れてきた人は、そろそろステップアップの時期かもしれません。ワンランク上のオンラインヨガを楽しむために、一歩先へと進んでみませんか?
「種類が多くて何を受けたらいいかわからない...」自分に合ったヨガクラスの選び方
「ヨガレッスン」と調べると様々なレッスンがあり、どれを受けよう?どれが自分には合っている?と悩んでしまう時はないでしょうか。特に今は、オンラインヨガレッスンが以前に比べて身近になったこともあり、クラス選びで迷ってしまうことも多いと思います。本当は動きたいのにゆったりしたクラスだったり、リラックスしたかったのに立位のポーズばかりのクラスだとヨガに嫌なイメージがついてしまう可能性も。今回はどんなレッスンがあるのか、また自分に合ったレッスンはどれかをご紹介していきます。
まだまだ間に合う!ハワイ発信のオンラインヨガクラス
6月末まで「Safer at home order」(外出自粛令)が施行されているハワイで、オンラインクラスを実施するヨガ・ピラティススタジオがたくさんあります。時差があっても日本から参加しやすいクラスもたくさんあります。こんな時だからしか味わえないハワイ発信のオンラインクラスを受けてみましょう!
これからどうする?新しい生活様式に向けたスタジオとオンラインヨガの賢い使い分け
だんだんと慣れて、楽しくなってきたオンラインのおうちヨガ。そろそろスタジオレッスンが再開するみたいだけど、これからどうする?オンラインからスタジオのヨガに戻る?「あっちもこっちもやりたい。」そんな欲ばりな望みも叶えちゃう!今回のテーマはヨガにおける「新しい生活様式」です。ぜひ今後のヨガライフの参考にしてくださいね。
カメラOKならこう映してくれると嬉しい! 講師とより深くつながれるオンラインヨガのコツ
“オンラインヨガ”“オンラインレッスン”、本当に増えてきましたね。自宅にいながらヨガのレッスンを受講できる、それも好きなインストラクターのレッスンとなれば積極的に参加したいと思うのではないでしょうか。カメラをONにすればまるで顔を合わせてレッスンができているかのようですし。これって、この時期嬉しいですよね。そこでもし、より深くインストラクターとつながりたいのであればカメラの映し方をほんの少し変えてみることをオススメします。では、どうやって?
「よく炒め物にしていたわ…」実は腸が汚れてしまう【キムチ】のNGな食べ方
【痩せる朝ごはん】バナナにちょい足しするだけ!代謝がアップする以外な食材とは?
心筋梗塞は突然じゃない!放置しがち、だけど重要な警告サインとは|医師が解説
【納豆】に加えるだけで、もっと腸が整う「意外なトッピング」とは?管理栄養士が解説
「昨日の夜も食べてたわ…」睡眠不足の人が避けた方がいいNG食べ物を管理栄養士が解説