全身の筋肉/イラストAC
もしかしてこれが原因?ダイエットの思わぬ落とし穴
薄着の季節、鏡に映る自分の姿が気になってしまう時期ですね。今年は新型コロナウイルスによる自粛もあったため、ダイエットしなきゃと思っている人が多いかもしれません。ダイエットの定番と言えば運動や食事制限。色々試してはいるのになかなか体重が減らない時、実は太ってしまう原因を作ってしまっているかも?!誰しもが陥りやすいダイエットの落とし穴をご紹介していきます。
【寝ながらダイエット】腰回りの贅肉「浮き輪肉」に効く足上げトレーニング
30代をすぎると、ウエストのくびれがなくなってくることはもちろんながら、ウエストより一段下の下っ腹から背中側まで腰回り全体にお肉がたまってきます。まるで浮き輪をつけているような下っ腹周り。足上げトレーニングで、まずは背中側のお肉にサヨナラしましょう。
【動画】ダイエットが続かない人必見!寝たまま8分で効果が出る脚&お尻の引き締めヨガ
薄着の季節が迫っているのに、気になる下半身の贅肉はそのまま……。三日坊主を繰り返しているダイエットリピーターにもおすすめしたい、仰向けの状態で脚とお尻を集中的にシェイプできるヨガをご紹介します。
自粛生活で身体が重い…焦る前に知っておきたい、ダイエット成功へ導く5つのポイント
自粛生活が続き、外出や体を動かす機会が減っているのに、食べる量は変わらない、むしろ増えたかも…?最近太った!そんな人も少なくないはず。いつもならそろそろダイエットを始める時期なのに、スタジオはお休み。このままの状況が続いてしまう事に危機感を感じていませんか?今こそ心に留めておきたい!ダイエットを目指す人へのアドバイスです。
自己否定に陥るダイエットと自分を愛するダイエットの違いとは|女優・藤井美穂のボディポジティブ論
アメリカで女優やプラスサイズモデルとして活動する藤井美穂さん。日本では自分を否定し続けていた彼女が、英語も話せぬまま飛び込んだ街で出会ったのが「ボディポジティブ」という考えでした。この連載では、藤井美穂さんがアメリカ生活を通して学んだボディポジティブ精神とそこから得た自身と周囲の変化などを伝えます。
「無意識に飲んでたわ…」紅茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
心筋梗塞は突然じゃない!放置しがち、だけど重要な警告サインとは|医師が解説
普通のお米がふっくら甘みが増す!一緒に炊くだけでご飯が劇的においしくなる調味料は?管理栄養士解説
痩せたい40〜50代におすすめ!痩せる「新玉ねぎ」の食べ方|管理栄養士が解説
知ったら積極的に飲みたくなる!〈自律神経が整う飲み物〉とは?管理栄養士が解説