Photo by Kenji Yamada
心穏やかになれる都会のオアシス!「TODAY SAGARA YOGA STUDIO」
しなやかな体と心を育む、ヨガ+ストレッチを提案している相楽のりこ先生。自分に正直な生き方と、一人ひとりによりそう指導により、多くのヨギのあこがれの的に。その先生が、2017年春にオープンしたヨガスタジオ「TODAY SAGARA YOGA STUDIO」を訪ねました。
【新スタジオ】有酸素運動×筋トレを融合!新しいヨガを提案「IGNITE YOGA STUDIO」
「一日一汗」を実践するエドワーズ壽里さんの代名詞といえば、アクティブなヨガスタイル。気持ちよく汗をかいて前向きになれるオリジナルメソッドを携えて、今春、自身がオーナーを務める「IGNITE YOGA STUDIO」をオープン。長い海外生活であらゆる人の日常にヨガが溶け込んでいると感じた壽里さんが、東京のヨガシーンでやりたいこととは。踏み出したばかりの力強い一歩を追いかけました。
自分を生かすヨガと出会う場所|鈴木伸枝パーソナルヨガスタジオ
マンツーマンレッスンはハードルが高そう…。でも、鈴木伸枝先生のパーソナルヨガスタジオは、ヨガを始めるのが不安だったり、セルフケアを怠りがちな人にこそ訪れてほしい場所。清々しい空間でヨガと体への思いを伺いました。
初めてのヨガスタジオ。知っておきたい最低限のマナーとは
「マットは持参すべき?」「ヨガする前にしてはいけないことは?」「これって失礼?」最低限知っておきたいことについて、人気ヨガスタジオやヨガスクールに取材しました。
ヨガの代表的な流派9つを徹底解説! 特徴や運動量、おすすめスタジオは?
ヨガの代表的な9つの流派と各流派おすすめヨガスタジオを徹底解説。ヨガを始める際に迷うのが教室選び。まずはヨガにはさまざまな流派があることを知ってみて。汗かき度や運動量などを参考に、ピンとくる流派をトライしてみては?
「毎朝飲んでた…!」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG飲み物とは【管理栄養士が解説】
普通のお米がふっくら甘みが増す!一緒に炊くだけでご飯が劇的においしくなる調味料は?管理栄養士解説
「ゆで卵」そのまま食べたら損!足すだけで痩せ効果がアップする食べ物とは?<管理栄養士が解説>
知ったら積極的に飲みたくなる!〈自律神経が整う飲み物〉とは?管理栄養士が解説
「知らずにやっていたかも…」春に食べたいたけのこの、実はNGな下処理法とは?