視点は鼻先(ナサグライ)/photo by Kenji Yamada
ヨガ動画|アシュタンガヨガの太陽礼拝Bを6分動画で練習しよう
おうちヨガ派の方々に朗報! ヨガジャーナル読者からのリクエストにこたえてアシュタンガヨガの「太陽礼拝B」を練習する動画をお届けします。出演&ヨガを教えてくれたのは、HANAE先生!
いつかは挑戦したい高難度アーサナ!美しすぎるアシュタンガポーズ4選
アシュタンガヨガは、決まったポーズを呼吸と動きを連動させて順番通りに行うスタイル。美しいポージングに定評のある柳本和也先生が、高難度の美麗アーサナを魅せてくれました。イメトレにもおすすめ。4月15日(日)には、柳本先生から直接教わる特別イベントも開催。イベント情報は記事の最後をチェック!
集中力と安定感を高める。アシュタンガヨガの基本呼吸「ウジャイ呼吸」をマスターするヒント
「ウジャイ呼吸」とは、鼻から息を吸って鼻から吐くとき、喉の奥でシューッという摩擦音を出す呼吸法のこと。ポーズの安定感やポーズへの集中力を高めます。アシュタンガヨガジャパン主宰のケン・ハラクマ先生にメロディー洋子さんが習いました。
今さら聞けない「アシュタンガヨガ」の疑問|特徴や歴史、人気の理由から禁忌事項まで
ヨガ人気の高まりとともに、ますます注目を集めるアシュタンガヨガ。ヨガジャーナルでの調査でも「いつかトライしたいヨガ」としてアシュタンガヨガを挙げる人が多数!ヨガの真髄を味わえる、その魅力や疑問のあれこれについて、日本を代表するヨガ指導者のケン・ハラクマ先生と、人気ヨガティーチャーの芥川舞子先生に教わりました。
太陽礼拝AとBの違いとは?アシュタンガヨガの太陽礼拝の全ポーズを確認しよう
ヨガ人気の高まりとともに、ますます注目を集めるアシュタンガヨガ。ヨガジャーナルでの調査でも「いつかトライしたいヨガ」としてアシュタンガヨガを挙げる人が多数!今回は、アシュタンガヨガの太陽礼拝Aと太陽礼拝B、2つの種類の「太陽礼拝」の違いと意味について、日本を代表するヨガ指導者のケン・ハラクマ先生と、人気ヨガティーチャーの芥川舞子先生に教わりました。
肺がんのサインは咳だけじゃない?知られざる初期症状は|医師が解説
実はジュースだけではない!「なぜか若く見える人」が避けているNG飲み物とは?管理栄養士が解説
アルツハイマー型認知症の原因「脳のゴミ」を溜めない&減らすために、今からできる食事と生活習慣は
【痩せる朝ごはん】「納豆」に足すだけでもっと腸がととのう食材とは|管理栄養士が解説
片脚立ちがふらつく人に【バランス力が上がる方法】50代以上におすすめ!椅子を使った簡単エクサ