50歳からは股関節がすべて!
座った状態から片足立ちできる?加齢に負けない下半身を作る大人ヨガVol.1
突然ですが、あなたは座った状態から片足立ちできますか? できない人は、下半身の筋力が衰えているかもしれません。「呼吸、背骨、下半身は、意識的に鍛えないと加齢とともにどんどん衰えてしまいます」と話すのは、ヨガティーチャーの西川尚美先生。西川先生と同い年で、30代後半からヨガを始めたというモデルの長谷川ミキさんと一緒に、体力に自信のない大人世代でも、ムリなく下半身を強くするヨガを教えてもらいました。
下半身の筋力低下で姿勢が悪くなる!?加齢に負けない下半身を作る整形外科ヨガ
加齢とともに下半身の筋力は衰えがち。下半身の筋力が弱まると、姿勢が悪くなり、転倒しやすくなります。とはいえ、「どうやって鍛えたらいいのかわからない…」「筋トレや激しい運動は無理」という人も多いのでは? そんな人には、医療の現場から生まれた整形外科ヨガがおすすめ。体力に合わせて負荷を段階的に調節できるポーズを、整形外科ヨガ講師として活躍する西川尚美先生に教えていただきました。
美しさ=若さ、じゃない。年齢を重ねても美しい人とそうでない人の違い
日本を代表するヨガ指導者であるケン・ハラクマ先生がすべてのヨギに贈る、心温まる言葉のギフト。今回は「美しさ」について。
年齢は関係ない!「愛される大人」6つの特徴
年齢に関係なくいつまでも輝いている大人はたくさんいます。それは、目尻のシワの数やほうれい線があるかないかで判断できるものでもないし、高級な服と鞄が買える経済的な余裕とも関係がありません。内側から溢れるような輝きを放つ人だけが持つ特徴とは?
健康診断で「脂質異常症」と診断された人が食べるのを避けた方がいい食べ物3つ〈管理栄養士監修〉
「目がぴくぴくする…」は栄養不足のサイン!?摂るべき食品と効果的な食べ合わせ食材を栄養士が解説
「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説
「お金がない」「孤独」の二重の不安から、50代で見つけた自分らしい生き方の選択肢
【男性と同じ筋トレではダメ】女性には女性のお腹痩せ|「骨盤底筋」の意外な可能性と実践エクサ