photo by KogaNatsumi
お腹を凹ませたいならアウターよりインナーを攻めよ!内側からお腹を凹ませるインナーエクササイズ
「お腹がぽっこり出てきた」「お腹の筋肉がないからだ」と思って、上体を起こしてお腹に力を入れるような腹筋をしようとしていませんか。何もやらないより良いかもしれませんが、筋力がない人こそアウターマッスルよりもインナーマッスルに働きかけ、内側からお腹の筋肉を鍛える方がしんどくなくて効果的です。今日は体の仕組みを知って、ぽっこりお腹を確実にへこませるエクササイズをご紹介します。
少しキツいけど効果抜群!【加齢に伴うぽっこりお腹に】寝たまま10回蹴り出しエクササイズ
40代以降の女性に多いぽっこりお腹の悩み。食べ過ぎが原因…と思っている人が多いようですが、実は原因は食べ過ぎだけではありません。今回の記事を読んでぽっこりお腹になってしまう原因を知って、お腹まわりをスッキリさせましょう!
ぽっこりお腹、原因は脂肪だけじゃない!筋力の衰えが気になる人→寝たまま簡単脚上げ腹筋エクササイズ
体重は増えていないのにぽっこりお腹が気になってきたかた。それは脂肪だけが原因ではなく、筋肉の衰えが関係しているかもしれませんよ。
休んだお腹の腹筋をアクティブに。腹筋ゼロからできるぽっこりお腹解消!太もも引き寄せエクササイズ
「ぽっこりお腹を何とかしたい!」と腹筋のエクササイズを始めても、あれ?お腹に効いてる感じがしない?正しくできているのかな?そんな風にお腹の感覚が薄い、お腹が鈍くなっているという経験はありませんか?しばらく運動から離れている方、運動らしい運動を大人になってから初めてやっている方はお腹の筋肉がお休みしています。休んだお腹をアクティブにして、ぽっこりお腹を変えていきましょう!
【正月のぽっこりお腹対策に】たった1分で下腹部のタプタプたるみ肉を撃退「時短ピラティス」
たくさん食べて、飲んで自分に甘くなりがちな年末年始。罪悪感なく楽しむために取り入れたいのが、ぽっこりお腹を対策する「時短ピラティス」。とにかく短時間で効率的にお腹まわりを整えたい……。そんな人にぴったりなピラティスワークをヨガ・ピラティス講師の美都くらら先生がレクチャーします。
「知らずに飲んでたわ…」麦茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
痩せたい40代、50代におすすめ!痩せる「おにぎり」の食べ方とは?管理栄養士が解説
つらい腹筋運動100回より効く【横になって手足を動かすだけ】ぽっこりお腹解消エクササイズ
〈マヤ暦〉3月25日から4月6日までは「赤い龍の13日間」何を意識して過ごすべき?
「巻き肩が気になる人」丸まった肩と縮こまった胸をふわっと開いて肩こりも解消【肩甲骨エクササイズ】