シャヴァーサナのアレンジ/photo by Nobuhiro Miyosh(RELATION)
デスクワークによる巻き肩や緊張を解消|慢性的な力みをゆるめるプロップスを使ったストレッチ
連日のデスクワークで肩まわりがガチガチになってしまっている人必見。自然と肩回りの緊張がゆるむヨガプロップスの使い方を、人気ヨガ講師の柳本和也先生に教えてもらいました。
巻き肩&猫背を解消!ガチガチの上半身をラクにするポーズ4選
日々、何時間も続けてキーボードやデジタル機器に向かって座っていると、筋力のバランスが崩れ、ケガのリスクが増大する。また、巻き肩や猫背の原因にもなる。整形外科医であり、Bandha Yogaの設立者、レイ・ロング医学博士に、解決方法を教えてもらった。
左右開脚をラクにするストレッチとは|たった30秒で力みがとれる!?
体をゆるめたいと思ってもつい力んでしまうという人、多いのでは? 無意識に体が緊張する原因をつくる「筋肉の硬さ」をピンポイントにゆるめてポーズがラクになる、ヨガ前の簡単ストレッチをご紹介。ヨガティーチャーの鈴木伸枝先生に教えていただきました。
癒し系リストラティブヨガにおすすめのヒーリング・ソング・ミックス
汗をかくヴィンサヤ・ヨガからちょっと一息いれる時。リラクゼーションソングを聴きながら、深い癒しの世界へ浸ってみては?
カチコチ背中を解きほぐすポーズ【リストラティブヨガ】
抜群のリラックス度を誇る「リストラティブヨガ」から今回ご紹介するのは、カチコチ背中を解きほぐす「チャイルドポーズのアレンジ」。モデルの伊藤ニーナさんがチャレンジしてくれました! 教えてくれたのは、リストラティブヨガ、アロマヨガの講師として活躍する藤田真弓先生。
「無意識に飲んでたわ…」紅茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
心筋梗塞は突然じゃない!放置しがち、だけど重要な警告サインとは|医師が解説
普通のお米がふっくら甘みが増す!一緒に炊くだけでご飯が劇的においしくなる調味料は?管理栄養士解説
痩せたい40〜50代におすすめ!痩せる「新玉ねぎ」の食べ方|管理栄養士が解説
知ったら積極的に飲みたくなる!〈自律神経が整う飲み物〉とは?管理栄養士が解説