この投稿をInstagramで見る 岡本 かなみ・子育てしながら自分磨き(@kanamiokamoto)がシェアした投稿
岡本 かなみ・子育てしながら自分磨き(@kanamiokamoto)がシェアした投稿
コートを脱ぐ春になる前に!お尻をプリッと丸く&脚長効果を狙うエクササイズ2選
春になり、コートを着なくなると気になるのがお尻や腰まわりのお肉…。コートを脱いでみたらお尻が垂れていてショック!なんてことにならないよう、今回はプリッと丸いお尻を目指すエクササイズを2つご紹介します。
ヒップアップしたいなら【筋トレよりもほぐし】ガチガチのお尻がふわふわ美尻に変わる「薪のポーズ」
体重は変わっていないのに年齢のせいか体のシルエットがぼんやりしてきた…。そんなメリハリ不足が気になっている人、多いのではないでしょうか? ボディのたるみの重要な鍵を握るのは「お尻」。お尻を柔らかくすべき理由や、簡単ストレッチについてのお話です。
お尻のたるみ、なかったことに!寝たままできるヒップリフトエクササイズ〈橋のポーズの進化型〉
今回は、お尻のたるみが気になる人におすすめ!仰向けで行う橋のポーズを元にした、お尻を引き締めるエクササイズのご紹介です。お尻の筋肉はもちろん、背中やお腹を鍛える効果も期待できるので、腰やお腹まわりもスッキリしますよ!
〈自分では見えない後ろ姿〉自信はある?【老け見え対策】姿勢改善&背中引き締めエクササイズ
お腹やお尻など目に見える部分はたるみに気づけたり、なんとかしようと意識できますが、自分ではなかなか見ることができない背中はどうでしょうか?背中は体の広い部分を占めるにも関わらず、自分では見えない分、意識しづらく、いつの間にか老け見えを起こしているかもしれません。今回ご紹介するエクササイズを行なって、背中の見た目も中身も健康的にしていきましょう。
〈ぷよ腹&垂れ尻の人は歩き方に共通点〉弱った筋肉に◎お腹とお尻をまとめて引き締め!シーソーエクサ
寒さが残る季節、気が付くとセーターで隠れたお腹はぷよぷよ、お尻も垂れ気味に…。その原因は、もしかしたら歩き方にあるのかもしれません。いったいどんな歩き方がNGなのでしょうか?
心筋梗塞は突然じゃない!放置しがち、だけど重要な警告サインとは|医師が解説
「無意識に飲んでたわ…」紅茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
【痩せる朝ごはん】バナナにちょい足しするだけ!代謝がアップする以外な食材とは?
「よく炒め物にしていたわ…」実は腸が汚れてしまう【キムチ】のNGな食べ方
【納豆】に加えるだけで、もっと腸が整う「意外なトッピング」とは?管理栄養士が解説