Photo by Saori Takagi
【夏までに痩せる】ちょっときついけど、全身引き締めが叶う万能ポーズ「ねじった体側を伸ばすポーズ」
夏を目前に控えて ボディラインのたるみが気になっている人も多いと思います。そこでおすすめしたいのが、全身の筋肉の引き締めに効くヨガのポーズ。ハイランジのポーズから上半身をねじる「ねじった体側を伸ばすポーズ」で、夏のすっきりボディを目指しましょう。
グラつく「ハイランジ」が安定する!「足」の鍛え方
体の土台として日々体重を支えている「足」。ヨガにおいてもポーズの安定性を左右する大事な部位です。ポーズがぐらつくときは、足が不安定になっていることがほとんど。足を安定させる使い方とキーマッスルの鍛え方を紹介します。
座りっぱなしのデスクワーカー必見!リンパを流して下半身まとめてスッキリ、簡単ランジストレッチ
座り時間が長かったり、あまり運動をしていない人に起こりやすい、腰痛・冷え・むくみなどの不調。今回はこれらをまとめて解消するランジストレッチをご紹介します。しっかりと伸びを感じてみましょう!
【更年期世代の体力の衰えに】負荷を選べてじっくり効かせる体幹強化「ランジポーズ」のアレンジ
最近「疲れやすい」「姿勢が悪くて老け見えする」そんな風に感じることはありませんか?もしかするとそれは体幹の弱さが理由のひとつかもしれません。今回ご紹介するエクササイズをご自身のペースで取り入れることでしっかり体幹を鍛えていきましょう!
【ヒップも全身も一気に引き締まる】LOLO流!簡単で疲れない「ランジエクサ」の正しいやり方
有名モデルや著名人からも支持される、"ほぐして"緩めて"鍛える"ことでみるみるカラダが変わるLOLOYOGAメソッドを紹介。生活の中のほんのわずかなスキマ時間の30秒でもカラダを正しく動かすことでみるみるカラダは変わってくれるんです。短い時間でも毎日カラダを動かすことを習慣にしていきましょう!
「毎朝飲んでた…!」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG飲み物とは【管理栄養士が解説】
「ゆで卵」そのまま食べたら損!足すだけで痩せ効果がアップする食べ物とは?<管理栄養士が解説>
普通のお米がふっくら甘みが増す!一緒に炊くだけでご飯が劇的においしくなる調味料は?管理栄養士解説
知ったら積極的に飲みたくなる!〈自律神経が整う飲み物〉とは?管理栄養士が解説
「無意識に飲んでたわ…」紅茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説