Photo by Nobuhiro Miyoshi (RELATION)
たるみ二の腕を引き締める方法|モデルKellyの美ボディメソッド
「ノースリーブを可愛く着こなしたい!でも、二の腕ってどうすれば引き締められるの…?」そんな疑問を抱くあなたに朗報! モデルのKellyさん曰く、二の腕はトレーニングの効果を実感しやすい部位なのだとか。Kellyさん考案のワークにトライして、夏までにBEAUTY ARMを手に入れて♡
モデルKelly考案!美ボディメソッド2:上向きヒップになりたい人必見。1分で臀筋を強化する方法
「ショートパンツをヘルシーに履きこなしたいけれど、トレーニングがハード過ぎて続かない…」なんて、諦めてませんか!? 美尻&美脚を誇るモデルのKellyさんが考案し、実際に行ったメソッドは、なんと1分でOK!今回紹介する3つのワークで、キュッと引きあがったマシュマロヒップを手に入れましょう。
姿勢を整えて背中美人に!背筋を鍛える3つの方法|モデルKellyの美ボディメソッド
知らず知らずのうちに肉がついてしまう背中。「背中に年齢が出る」と言われるように、背中が丸まって猫背になっていたり、背肉がついていたりするだけで「老け見え」してしまいます。「老け見え」を回避するためには、背中の筋肉を鍛えることがポイント!ということで、モデルのKellyさんに、美しい後屈が描ける、しなやかな背筋力のつけ方を教えてもらいました。それぞれ1分でできるので是非トライしてみて!
反り腰を改善するポーズ4選|ポッコリお腹にも変化がある?
長時間デスクワークを続けていると、知らず知らずのうちに反り腰がクセになっていることがある。反り腰がクセになると、お腹をつきだして歩く姿勢になり、体が重心のバランスをとるために首や顔を前につきだすようになり、結果、猫背になってしまうことも。また、腰痛の原因にもなる。反り腰が気になる人のために、反り腰改善におすすめのポーズを紹介する。
肺がんのサインは咳だけじゃない?知られざる初期症状は|医師が解説
実はジュースだけではない!「なぜか若く見える人」が避けているNG飲み物とは?管理栄養士が解説
アルツハイマー型認知症の原因「脳のゴミ」を溜めない&減らすために、今からできる食事と生活習慣は
【痩せる朝ごはん】「納豆」に足すだけでもっと腸がととのう食材とは|管理栄養士が解説
片脚立ちがふらつく人に【バランス力が上がる方法】50代以上におすすめ!椅子を使った簡単エクサ