Photo by Emiko Hirukawa
【体力いらずのお尻トレーニング】お尻上部に効率よくアプローチして桃尻に!椅子を使った中臀筋エクサ
丸くて張りのある桃尻を目指すなら、お尻の上部を鍛えてボリュームを作る必要があります。今回は、お尻の上部を形成し、ヒップアップに欠かせない筋肉(中臀筋)を鍛えるエクササイズをご紹介!椅子を支えに使って行なうので、必要以上の体力を使わず、効かせたい部分にしっかりアプローチできますよ!
どこか1か所鍛えるなら【お尻】が効率的!脚が長く全身のスタイルが良くなる【最強のヒップアップ】
鍛えたいところは山ほどあるけれど、全身のスタイルアップを目指したいなら「お尻」を鍛えるのが正解!「お尻」を鍛えるとメリットがたくさんあるんです。
【ぷりっと桃尻】ゴロゴロ寝ながら中臀筋にしっかり効かせる!すぐに成果が出るお尻トレーニング
人の視線にかなり入ってくるお尻の形。現代の生活様式ではお尻の筋肉は使いにくく、放っておくとあっという間に衰えてしまいます。でも大丈夫です。お尻は変化が出やすいため、ゴロゴロ寝ながら憧れの桃尻を手に入れませんか?
年齢が出る【後ろ姿美人】になるなら「おしり」がカギ|おしりと太ももの境目をくっきりさせる方法
おしりが垂れていると後ろ姿にメリハリがなく、老け見えを招いてしまうこともあります。おしりがキュッと上がっていれば、脚長効果も出て美しいボディラインに見せることができます。垂れじりをキュッと引き上げるストレッチをご紹介します。
内もものぷよ肉は寝ながら落とせ【毎日1分でOK】脚長効果も出る「バタバタするだけ」内転筋エクサ
股ずれの原因にもなる、内もものぷよぷよお肉。ここがスッキリするだけで、股ずれ解消だけでなく、脚が長く見えるなど、身体全体の印象が大きく変わります。今回は内もも引き締めに効果的な、簡単内転筋エクサをご紹介。寝たまま1分間脚をバタバタさせるだけなので、ぜひ継続して行なってみてくださいね。
健康診断で「脂質異常症」と診断された人が食べるのを避けた方がいい食べ物3つ〈管理栄養士監修〉
「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説
尿漏れ・ぽっこりお腹対策に【骨盤底筋を簡単に鍛える方法】ながらで出来る「座ったままトレーニング」
爪にも現れる?意外と知らない〈糖尿病〉のサインとは|医師が解説
「気づかず食べてたわ…」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG食べ物とは【管理栄養士が解説】