Photo by Emi
【たるんだ二の腕が引き締まる】腕を上げ下げするだけ!座ったまま簡単「二の腕エクサ」
薄着の季節が近づくと、気になってくるのが二の腕のたるみ。二の腕の筋肉は、日常動作で使われる機会が少なくたるみやすい部分。今回はそんな二の腕の筋肉を、座りながら手軽に鍛えられるエクササイズをご紹介します。これだけやれば夏までにキュッと引き締まったほっそり二の腕が手に入ります!
【今なら間に合う!】二の腕・脇のはみ肉をスッキリさせる椅子に座ったままできる簡単エクサ
夏のファッションをかっこよく楽しみたいけど、二の腕が気になるし、脇のお肉もはみ出している…。今回紹介するのは、そんなあなたにイチ押し!二の腕と脇のはみ肉をスッキリさせるエクササイズです。今から始めればまだ間に合います。椅子に座ったまま手軽にできるのでさっそく今日から始めてみませんか?
こうなっていない?たぷたぷ二の腕を根本から解決!【1日3分】二の腕引き締め3ステップエクサ
夏はもうすぐそこ。なのに、暑くてもカーディガンを脱ぐのを躊躇してしまう自分がいませんか?そこで!半袖だってノースリーブだってどーんと来い!夏ファッションを楽しむ自分になれる「二の腕引き締め」3ステップのご紹介です♪
ガチガチの胸は猫背のもと!胸の硬さを解消して姿勢を整えるおすすめポーズ3選
良い姿勢をキープしたいと思っていてもついつい猫背になってしまっていませんか?猫背を改善する方法はいろいろとありますが、見落としがちなのが背中の反対側=胸の筋肉の硬さです。今回は猫背で縮こまった胸を伸ばすヨガポーズを3つご紹介します。
【しつこい猫背の原因は背骨上部の硬さにあり】1日1分で効く!ガチガチの背骨上部を一気にほぐすワザ
しつこい猫背を改善すべく、丸くなった背骨を伸ばそうと動かしてみるけど、どんどん腰が痛くなる!一向に良くならない!そんなお悩みを抱えている方へ。もしかすると背骨の中でもとくに「上部」が硬くなっているかもしれません。今日は座ったまま出来てかなり効く、背骨上部の可動性を取り戻し、猫背改善にオススメのほぐしワークをご紹介します。
「毎朝飲んでた…!」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG飲み物とは【管理栄養士が解説】
普通のお米がふっくら甘みが増す!一緒に炊くだけでご飯が劇的においしくなる調味料は?管理栄養士解説
「ゆで卵」そのまま食べたら損!足すだけで痩せ効果がアップする食べ物とは?<管理栄養士が解説>
知ったら積極的に飲みたくなる!〈自律神経が整う飲み物〉とは?管理栄養士が解説
「知らずにやっていたかも…」春に食べたいたけのこの、実はNGな下処理法とは?