photo by mai
全身をバランスよく引き締めるには?カギは背骨!前後左右に背骨を動かして全身を刺激するポーズはコレ
バランスよく全身を引き締めるには、背骨を中心に上半身と下半身を連動して刺激することが大切です。背骨をしなやかに動かし、肩甲骨、肩、腕、お腹、股関節、お尻、脚のすべてにアプローチする立位の三日月のポーズで、全身をスッキリさせましょう!
【下半身の痩せスイッチは「股関節」】1日5分!簡単なのに、みるみる柔らかくなる「股関節ほぐし」
下半身がなかなか痩せない、むくみや冷えが気になる……そんな人は「股関節」を意識してみてください。股関節をほぐすとダイエット効果以外にもたくさんの「いいこと」があるんです。
【きつくない!】下半身のむくみや冷えがなくなる|太ももの大きな筋肉を鍛えるヨガ2選
気温が下がるにつれ、足先が冷たくなったり、脚のむくみを感じたりしていませんか? 血液やリンパを流してトラブルを解決するためには、下半身の筋肉を動かすことが欠かせません。今回は、下半身の中でも大きな筋肉である「太もも」を使うヨガのポーズをご紹介します。
ふくらはぎが固い、足がつる意外な原因とは?下半身が疲れやすい人がすぐに行うべきケア方法
ふくらはぎの固さを感じることが日常的だったり、足がつったり、疲れやすかったりといった悩みを抱えている方は意外と多いです。このようなお悩みに共通する原因があります。今回は、その原因と対策についてお話しします。
下半身のダルさ&重さをたった2分で解消!脚の付け根を気持ちよく伸ばす、たった1つのポーズ
だんだんと秋が深まり、雨や台風などで外出するのが億劫…一日中お家にいる時間も増えているかもしれません。そんな時、運動不足が原因で「下半身が辛い」と感じる方に試してもらいたいポーズをご紹介します。
「毎朝飲んでた…!」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG飲み物とは【管理栄養士が解説】
「知らずに飲んでたわ…」麦茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
「くびれ筋」を作ろう!きつい腹筋運動より効く!【座って膝をパタパタするだけ】浮き輪肉解消エクサ
「距離感を持ちつつ人と関わり、一人の時間も大切に」50代独身女性の【疲れない人付き合いのルール】
研究結果が示唆|糖尿病に新たな希望!『魚油』がインスリン抵抗性を改善する可能性