Photo by Nobuhiro Miyoshi(RELATION)
上向きバストも薄いお腹も手に入る!一度で二度おいしいワークアウトって
バストからウエストにかけての美しいカーヴィラインは、女性たちの憧れ。楽な姿勢に逃げないアライメントで筋肉への負荷を強めた後はクールダウンでしっかりゆるめることで、女性らしいボディを手に入れましょう。人気ヨガ講師、佐藤ゴウ先生がレクチャーしてくれました!
ポッコリお腹を凹ませたいなら…「猫のポーズ+胸式呼吸」でお腹まわりの脂肪を燃やそう
ウエストのくびれには、背骨の動きが重要なカギ! 背骨を活発に動かすことで、腰やお腹まわりの脂肪が燃えやすくなります。背骨を左右にねじる呼吸法も一緒に行うとさらに効果UP。
目指せ、くびれボディ!全方位からお腹を引き締めるヨガ的全身運動
ヨガの基本的な動きのひとつである太陽礼拝。全身をフルに使い、腹筋や背筋などを気持ちよく伸ばし、動かします。今回は、このヨガ的全身運動をお腹に効かせる内容にアレンジ。ヨガティーチャーの芥川舞子先生に教えてもらいました。
体幹の筋肉をしっかり使う!くびれのあるウエストを作るチェアヨガポーズ
椅子に座って行うことで体の土台が安定し、効かせたいところにきちんと効かせられるチェアヨガ。「一見、易しく見えるけど、しっかり汗をかける」と評判の京乃ともみ先生のメソッドをご紹介。今回は、ねじりを加えたポーズ。ウエストのくびれにも効果大!
赤身肉ブームに反論!"ヴィクシー・エンジェル"ロージーの食生活ルールとは
日本では空前の赤身肉ブーム。ステーキが大好き! という人も多いのでは? たんぱく質を摂取するために赤身肉を積極的に食べているというモデルも多い中、元ヴィクトリアズ・シークレットエンジェルのロージー・ハンティントン・ホワイトリーは赤身肉を控えていることを明らかに。
「気づかず食べてたわ…」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG食べ物とは【管理栄養士が解説】
爪にも現れる?意外と知らない〈糖尿病〉のサインとは|医師が解説
「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説
尿漏れ・ぽっこりお腹対策に【骨盤底筋を簡単に鍛える方法】ながらで出来る「座ったままトレーニング」
〈意外と知らない〉肝臓が出すSOSとは?爪や尿などに現れるサインは|医師が解説