1.また四つ這いに戻ります。肩の下に手首、腰の下にひざがきているポジションが理想です。 2.お尻の位置がずれないように意識を持ちます。 3.吸う息で背骨1つ1つを反らし、おへそのマットに近づけます
【育児は猫背が続くから】ガチガチ肩がスッキリ軽くなる60秒ストレッチ
子育て中のママはとくに肩こりを感じやすいでしょう。小さい子どものお世話は基本前かがみの姿勢でいることが多いです。肩こりを感じてもマッサージに行けない!そんなママに送る、肩こり緩和ストレッチです。
【寝ながら60秒・股関節ほぐし】むくみや疲れを一掃!子供の寝かしつけタイムに行いたいストレッチ
ママにとって自分だけの時間を確保することは難しいこと。子育て中心の生活でも行える、“ながらストレッチ”をして自分の体をケアしてみませんか?
【そのポッコリお腹…骨盤の歪みが原因かも】産後の骨盤を整える「骨盤底筋エクササイズ」
産後ママの身体の悩みで多いのが、骨盤の歪み。産後、と聞くと産後すぐの方を思い浮かべる方も多いかと思いますが、産後はいつまで経っても産後です。妊娠中から子育ての期間で崩れた姿勢を整えましょう。
【寝たまま30秒!びっくりするほど変わる】反り腰改善&ぽっこりお腹に効く「太もも前ほぐし」
ヒールを履く方や産後のママさんなど、女性に多い反り腰のお悩み。特に産後のママさんは、妊娠中から腰を反る姿勢で過ごしています。産後は何十年たっても産後。癖づいた姿勢を変えるには継続が必要です!寝たままできるストレッチで改善していきましょう。
【ママのための時短おうちトレ】だるだる脇腹に効かせる!抱っこ中でもできる30秒トレーニング
今までスッと履けていたデニムに脇腹が乗ってしまう。鏡に映る自分のシルエットが変わった。まずは脇腹のお肉を減らしてみませんか?
「毎朝飲んでた…!」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG飲み物とは【管理栄養士が解説】
普通のお米がふっくら甘みが増す!一緒に炊くだけでご飯が劇的においしくなる調味料は?管理栄養士解説
「ゆで卵」そのまま食べたら損!足すだけで痩せ効果がアップする食べ物とは?<管理栄養士が解説>
知ったら積極的に飲みたくなる!〈自律神経が整う飲み物〉とは?管理栄養士が解説
「知らずにやっていたかも…」春に食べたいたけのこの、実はNGな下処理法とは?