FOOD 海外ではヴィーガン商品が当たり前!?オーストラリアのアイスクリーム事情を調査 beginveganbegun 長坂陽子 2019-02-12 あわせて読みたい 「今まで水で煮ていたわ…」かぼちゃの栄養を損なうNG調理法とは?管理栄養士が調理のコツを解説 広告 人気アイスクリームブランドの「マグナム」は「デイリーフリークラシック(乳製品フリー)」という牛乳の代わりに植物性のミルクを使ったアイスクリームを発売。 View this post on Instagram BIG NEWS. Our all-time classics are also available in vegan now. Credit – @beginveganbegun #veganicecream #magnumvegan #veganfood #magnumpartner Magnum Ice Creamさん(@magnum)がシェアした投稿 - 2019年 1月月18日午前6時45分PST ※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。 広告 次ページ他にもこんなヴィーガンアイスが!? 2 / 3 ヴィーガン SHARE: Facebook X(旧twitter) LINE Pinterest noteで書く RELATED関連記事 ロサンゼルスの映画館で、「ヴィーガン食の提供」が義務化? ロサンゼルスの市議会議員ポール・コレッツが、映画館にヴィーガン食の提供を義務付ける条例案を発表! その真相とは? 米・マクドナルドのヴィーガンバーガー、気になるお味は 近年、目覚ましい進歩を見せる食肉代替品。ついにあのマクドナルドもヴィーガンバーガーを取り扱うように。 オーストラリアのヨガスタジオに行こう|ニャンティと鈴木七のオーストラリアYoga日記Vol.1 オーストラリア・ブリスベン在住の漫画家でヨギの鈴木七さんが、オーストラリアでのヨガライフをレポート!ヨガジャーナル日本版で大人気『漫画で読むヨガ哲学』に登場するヨガキャット「ニャンティ」と一緒にナビゲートします。 オージーに人気のヨガウェアブランドって?|ニャンティと鈴木七のオーストラリアYoga日記Vol.2 オーストラリア・ブリスベン在住の漫画家でヨギの鈴木七さんが、オーストラリアでのヨガライフをレポート!ヨガジャーナル日本版で大人気『漫画で読むヨガ哲学』に登場するヨガキャット「ニャンティ」と一緒にナビゲートします。 Galleryこの記事の画像/動画一覧 Top FOOD 海外ではヴィーガン商品が当たり前!?オーストラリアのアイスクリーム事情を調査