便秘気味、むくみ、不眠etc.体調・体質別おすすめヨガポーズ
ピッタの人は力強くエネルギッシュなポーズを
体をねじり、折り曲げ、大きく開脚して行うポーズは、体をリラックスしてマインドをリフレッシュしながら、十分な負荷をかけて、深いストレッチをしたいという気持ちを積極的に満たそうとするものだ。体の熱が上がりすぎないよう、ほとんど聞こえないぐらい静かなウジャイ・プラーナヤーマを行いながらプラクティスをしてみよう。
1.体を回転させ、手で親指をつかんで伸ばすポーズのバリエーション
山のポーズで立つ。体重を左足にかける。右膝を腰の高さまで引き上げ、膝を曲げたまま左の手で持つ。胴体を右へねじり、右腕全体を伸ばす。左手で曲げた右の脚を体の反対側へ持っていってねじりを深めるか、
右の脚を伸ばして左手で右足の親指をつかむ。
あごと肩をリラックスする。3~6呼吸保つ。ゆっくりとねじりを解き立った姿勢にもどり、反対側で繰り返す。
2.体を回転させる開脚前屈のバリエーション
左右の足を平行にし、脚の長さ分ぐらい開いて立ち、その間にブロックをおく。体を前へ倒して左手をブロックの上におき、手から胸骨までを一直線にする。胴体を右へねじり、右腕を空のほうへ伸ばす。呼吸をウエストのラインのほうへと送る。そのまま3~6呼吸保ってからゆっくりとポーズを解き、反対側で繰り返す。
3.頭を膝につけるポーズのバリエーション
脚を伸ばしてダンダーサナ(杖のポーズ)で座る。右膝を曲げ床へ下ろし、足裏を左太腿の内側につける。左のふくらはぎの内側にブロックをおく。両体側を伸ばし、股関節から左の脚のほうへゆっくりと体を前に倒していく。無理はせず、体が自然に止まるポイントでやめ、額をブロックの上に下ろすように。手は左の脚の両脇におくか、足をつかむ。目を閉じ、呼吸をお腹と背中中央へと送る。3~6回呼吸をして、楽に感じるスペースを作り出そう。その後、注意しながら体を起こし、反対側で繰り返す。
4.針穴のポーズのバリエーション
横になって膝を曲げる。左太腿の上に右足首を重ね、両足首を屈曲する。左手で右足首を持つ。右腕を床上で肩の高さまで上げる。右足と左の脚の外側を床へ下ろし、体をゆっくりと左のほうへねじる。頭を左に向けて(まっすぐにしておいてもいい)目を閉じ、肩をリラックスする。左の股関節屈曲筋のストレッチを強めたい時には、右の脚の力を使って左膝を胴体から離れるほうへ少しずつ押してみるといい。胴体の左側のほうへ息を吸い込み、吐くごとに体を長く伸ばしてリラックスする。そのまま3~6呼吸保つ。ゆっくりとポーズを解き、反対側で繰り返す。
5.座位の開脚前屈のバリエーション
背筋を伸ばして座って脚を大きく開き、その間にボルスターを縦におく。脚全体を伸ばしてつま先は上を向け、股関節から前屈して頭と胴体をボルスターにのせる。頭を右へ向ける。腕はボルスターの横に、手は楽な位置に置く。目を閉じて呼吸し、2、3分リラックスする。頭を逆側に向け、もう2、3分ポーズを保つ。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く