管理栄養士が教える!コンビニで買える“太りにくいおやつ”ベスト5|糖質とカロリー計算で賢く間食


間食をうまく取り入れることで、食べ過ぎを防ぎ、健康的に痩せる習慣を作ることができます。特に忙しい現代人にとって、手軽に買えてすぐに食べられるコンビニおやつは強い味方です。今回は、管理栄養士が糖質8~12g、カロリー100~130kcal程度の間食におすすめのコンビニ商品を5つピックアップしました。適度なボリューム感と満足感があり、ダイエット中でも無理なく続けやすい内容です。ぜひ参考にしてください。
1. おにぎり1個(約100g)
シンプルな梅干しや昆布などの具が入ったおにぎりは、手軽で満足度も高い間食の定番。糖質は約10g、カロリーは約130kcalで、エネルギー補給に最適です。腹持ちがよく、次の食事での過食予防にもつながります。

2. プレーンヨーグルト(無糖・100g)+カットフルーツ(約40g)
ヨーグルトの乳酸菌が腸内環境を整え、カットフルーツの自然な甘みで満足感をアップ。ヨーグルト100gとフルーツ40gの組み合わせで糖質は約9~11g、カロリーは110~120kcal程度。ヘルシーながらボリューム感もあります。

3. プロテインバー(30~40g)
低糖質タイプのプロテインバーは、糖質約10g、カロリー120kcal前後で腹持ち抜群。忙しい時のタンパク質補給にもおすすめです。

4. ナッツミックス(無塩・無糖・20g)
手のひらに軽くのる程度の20gのナッツは、噛み応えがあり満腹感が得られます。糖質は約8gで、脂質は多めですがカロリーは130kcal程度。健康的な脂質も摂れます。

5. 低糖質パン1個(約60g)
糖質が控えめな低糖質パンは、糖質約11g、カロリー120kcal程度。しっかり食べ応えがあり、腹持ちも良いので間食におすすめです。

【まとめ】
コンビニで買える間食でも、糖質やカロリーをコントロールすることで、健康的に痩せる習慣づくりができます。今回ご紹介した5つはどれも手軽でボリューム感があり、満足度も高いものばかり。忙しい日やちょっと小腹がすいた時にぜひ活用してください。飲み物は無糖の緑茶や水で合わせると、よりヘルシーに楽しめます。無理なく続けられる“賢い間食”で、毎日のダイエットをサポートしましょう。
記事監修/亘美玲
管理栄養士。病院栄養士を7年経験後、食品会社で約15年間メディカルサプリメントや機能性表示食品の商品開発責任者として従事。 2児の母で、自身の妊娠と出産、離乳食作りの経験から母子栄養の研究を重ね、 産前産後ママの栄養サポート、栄養相談、料理教室、レシピ提案、執筆、栄養学講座の活動を行っている。 離乳食や調理の基本についてSNSでも発信をしている。
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く