うつ伏せになり、両手を胸の横の床におく。おでこを床につけて首の後ろを伸ばす。肩と肘を回し下げ、肩甲骨をお尻の方へ引き下げる。
息を吸いながら両手で床を押し、胸→肋骨の順番に、上半身を床からゆっくり持ち上げる。このとき、両足の指先を後方に伸ばす意識を持つと、脚の前側が伸びて腰の負担を軽減できる。目線は鼻先に。
息を吸いながら肘を伸ばし、おへそと鼠径部を前に、胸を上に向けて肩を回し下げる。両足の指先を後方に伸ばす意識を持ち、足の甲と足首で床を押しながら、前腿と膝を床から浮かせてキープ。肩が上がりやすい人は、首の後ろ〜背中に位置する僧帽筋を使って肩を下げて。
このポーズで大事なのは、上半身と下半身をバランスよく使うこと。完成形をとったときに、首が詰まる、腕が胸よりも前にくる、下半身を床から浮かせられない、という人は上半身に頼ってポーズをとっている証拠。その場合は、肋骨のいちばん下〜下半身を床につけるコブラのポーズで練習し、肩を回し下げ、足の甲で床を押す感覚を覚えよう。
【手首が痛い/うつ伏せになれない人向け】アップドッグと同じ効果が得られるアメリカ発の最新ポーズ
POSE & BODY 2022.08.20お尻も胸も引き上げてくれるヨガポーズ「アップドッグ」でもっと効果を引き出すポイント
POSE & BODY 2021.06.21【キレイな人の朝習慣】モデル・メロディー洋子さんに学ぶ朝ヨガ「胸が開くアップドッグ」
POSE & BODY 2021.01.30やりがちだけど...実は危ない!「アップドッグ」と「側面を強く伸ばすポーズ」の正しいやり方
POSE & BODY 2020.12.12太陽礼拝の必須ポーズ! 似ているようで異なる「コブラのポーズ」と「アップドッグ」の違いは?
POSE & BODY 2019.04.26太陽礼拝を完全マスター|チャトランガダンダーサナからアップドッグへのつなぎ練習3つ
POSE & BODY 2019.03.30胸と腿のこわばりを解消する2つのワーク|アップドッグ上達のためのメソッド
POSE & BODY 2018.08.14腰に負担をかけずにアップドッグを深める方法とは
POSE & BODY 2018.05.08強い体幹と美しいボディライン!重力に負けない美後屈|ヨガポーズ写真集vol.182
EVENT&NEWS 2022.08.06スイングに欠かせない「後屈の可動性」がアップするヨガ&トレーニング【連載・ゴルフが上達するヨガ】
POSE & BODY 2022.10.10