その他の呼び名
足首とふくらはぎの強化およびストレッチ・大腿、股関節、肩、背中上部のストレッチ・集中力の向上・バランス感覚の向上
タダーサナ(山のポーズ)で立つ。やや膝を曲げて左足を持ち上げ、右足でバランスをとる。左腿を右腿の上に重ね、左足の指を床のほうへ向けて足を後ろへ押し、足の甲を右ふくらはぎの下の方へからめる。右足でバランスをとる。
両腕をまっすぐ前に伸ばして床と平行にする。肩甲骨を背中に広げる。胴体の前で右腕が上になるように腕を交差させる。肘を曲げ、右肘を左腕に密着させ、前腕が床に対して直角になるようにして両手の甲を合わせる。
右手をさらに右へ、左手を左へ巻き付けて、手のひらを向かい合わせにし、強く押し合わせる(できる範囲で)。肘を上げ、指を天井のほうへ伸ばす。
15〜30秒ステイする。巻き付けていた両脚と両腕を外して、再びタダーサナで立つ 。同じ長さで腕と脚を反対にして繰り返す。
膝に故障がある場合はこのポーズを行わないこと。あるいは、脚の位置を下記「ビギナーへのヒント」に従って行う。
初心者は手のひらが向き合うように両腕を巻き付けることが難しい。両腕をまっすぐ前に伸ばして床と平行にし、ストラップの端をつかむ。上記ステップ2のインストラクションに従って、ストラップを両手の間で引っ張ってみよう。 初心者はまた、上げた脚を立ってるほうの脚のふくらはぎに巻き付けることや、立ってるほうの足でバランスをとるのが難しい。短期間のオプションとして、両脚をクロスして上げた脚をふくらはぎに巻き付ける代わりに、上げた脚の足の親指で床を押してバランスをとってみよう。
【ぽっちゃりさんのヨガ】鷲のポーズで足先がからめられない…どうすれば?
POSE & BODY 2020.12.10膝がねじれているかも?鷲のポーズで膝を痛めないための2ステップ練習【動画あり】
POSE & BODY 2020.07.19「鷲のポーズで腕が絡まない」の原因は?地味だけど体が変わる3ステップ
POSE & BODY 2020.06.10おうちヨガの幅が広がる!知っておきたい「カウンターポーズ」
POSE & BODY 2020.04.133月3日から3月15日までの過ごし方|ハッピーを呼び込むマヤ暦
HOROSCOPE 2020.03.03効率的な脂肪燃焼に効く2部位とは|痩せやすい冬こそ♡ボディメイクヨガ
POSE & BODY 2020.01.16ぎこちない笑顔は首・肩コリケアで払拭|ビジネスエリートが教える月末リセットヨガ
POSE & BODY 2020.02.29寝る前30秒!寝たまま快眠ヨガ ♯上半身のコリをほぐそう
POSE & BODY 2019.07.176月17日から6月29日までの過ごし方|ハッピーを呼び込むマヤ暦
HOROSCOPE 2019.06.17トラウマを抱えた人を救う8つのヨガポーズ|トラウマ経験を活かして人を助ける
POSE & BODY 2019.03.24