photo by YJ US
連載|「食」から見るインド旅行記(1):そろそろインドに行かないと
ヨギの聖地インド。ヨガはもちろんのこと食文化も魅力的な国だ。インドをこよなく愛する料理家によるインド旅の連載がスタート。インドに行ってみたい!でもわからないことが多くて不安!というあなたへ向けた、「食からみるインドの旅」を紹介する。
「日本と全てが真逆なインドと、ヨガを通して向き合う」インドにルーツを持つ黒川ナミタさんの思いとは
先月4回目を迎えた「国際ヨガデー」。アメリカやフランス、中国などでは大規模な祝賀イベントが多数開催され、なかでもヨガ発祥の国であるインドでは、ナレンドラ・モディ首相が4万人のヨギとヨガをしたりと盛り上がりを見せた。ヨガによって世界がつながる実感、それを誰より感じているかもしれないひとりの女性に話を聞いた。彼女は、黒川ナミタさん。インドと日本にルーツをもつヨガインストラクターだ。
女子一人旅、アーユルヴェーダ体験記(1)スリランカ・南インド13日間の旅|渡航前編
都内在住OLのミサが、たった一人で訪れたスリランカ、南インドの旅。本場のアーユルヴェーダで体質改善したい!という願いを叶えるための体験記を紹介。これからリトリート旅行を考えている人は必見の連載がスタート。
「毎朝飲んでた…!」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG飲み物とは【管理栄養士が解説】
普通のお米がふっくら甘みが増す!一緒に炊くだけでご飯が劇的においしくなる調味料は?管理栄養士解説
「ゆで卵」そのまま食べたら損!足すだけで痩せ効果がアップする食べ物とは?<管理栄養士が解説>
知ったら積極的に飲みたくなる!〈自律神経が整う飲み物〉とは?管理栄養士が解説
「知らずにやっていたかも…」春に食べたいたけのこの、実はNGな下処理法とは?