反り腰を改善するポーズ4選|ポッコリお腹にも変化がある?
長時間デスクワークを続けていると、知らず知らずのうちに反り腰がクセになっていることがある。反り腰がクセになると、お腹をつきだして歩く姿勢になり、体が重心のバランスをとるために首や顔を前につきだすようになり、結果、猫背になってしまうことも。また、腰痛の原因にもなる。反り腰が気になる人のために、反り腰改善におすすめのポーズを紹介する。
うつ伏せ10分!ジワジワする腰痛から解放される方法
PC作業を頑張った日や1日中立ちっぱなしだった日…気づくと腰が痛い、それも「ジワジワ」痛い…。そしてそれが慢性的になっているという人も、少なくないはず。そんな人にぜひお試しいただきたい、腰の緊張を和らげるポーズをご紹介。リストラティブヨガを指導するリザ・ロウィッツ先生に教えていただきました。
腸腰筋の鍛え方・使い方|美尻を作るカギ!理学療法士に聞いた「腸腰筋を使う2ステップ」
姿勢保持やポーズ上達においても重要かつ不可欠な筋肉が「腸腰筋」。正しく動かして、美しいヒップラインをつくりましょう。理学療法士でヨガティーチャーとしても活躍する中村尚人先生に教えていただきました。
ふくらはぎが硬い原因を解消!溜まった老廃物を流す簡単ストレッチ
「第2の心臓」と言われ、下半身にたまった血液を心臓に戻すポンプの働きを持つふくらはぎ。ふくらはぎが硬いのは「筋肉質だから」と思っている人がいますが、健康なふくらはぎは柔らかいもの。そこで、ふくらはぎをじんわり伸ばすワークを三和由香利先生に教えてもらいました。疲れやすく硬くなりやすい部位なので、しっかりほぐして。
「気づかず食べてたわ…」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG食べ物とは【管理栄養士が解説】
爪にも現れる?意外と知らない〈糖尿病〉のサインとは|医師が解説
「よく分からずに飲んでたわ…」豆乳を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説
座っている時間が長い人は【腸腰筋】が固くなっている!?ぽっこりお腹解消にもなる「腸腰筋ほぐし」