【40~50代からのお腹痩せ】下腹部に効かせて凹ませる!ぽっこりお腹解消キャット&カウエクサ
加齢と共に変化する体。20代の自分に戻ろうとは思わないけれど、たるんだお腹をスッキリさせたい…。今回は、そんなあなたにおすすめ!ぽっこりお腹を凹ませるエクササイズのご紹介です。四つ這いで行う、ヨガのキャット&カウポーズをベースに、下腹部に効かせる動きをプラス。簡単な動きですがしっかり効くエクササイズですよ!
肩甲骨を動かして深層筋にアプローチ!【ガチガチ背中&肩こり改善】簡単スイミングエクササイズ
ガチガチの背中を放置すると姿勢が悪くなるだけでなく、肩こりなどの不調につながります。そこで今回は、背中の張りや肩こりを楽にしたい人必見!座ったまま平泳ぎするように腕を動かすだけ、隙間時間にどこでもできる簡単なエクササイズをご紹介します。
現代人の生活でもっとも負担がかかっている【菱形筋を救え】肩こりと背中の張りを解消する簡単ほぐし
現代社会においてとりわけストレスのかかりやすい筋肉が「菱形筋」です。菱形筋は、デスクワークや長時間のスマホ操作などで、前傾姿勢を長時間維持することで緊張し、それが続くと慢性的な肩こりや背中の張りにつながります。今回はそんな菱形筋を手軽にほぐす簡単ストレッチをご紹介します。
【ガンコな便秘解消に効く!】溜まった老廃物スッキリ「キャットアンドカウ」のポーズ
気温も上がり活動量が増えてくる春は、デトックスにおすすめの季節と言われています。冬に溜め込んだ老廃物や毒素は、デトックスしないとさまざまな不調の原因に。便秘解消におすすめのヨガポーズをお教えします。
60代でもできる【羽が生えたように肩が楽になる】寝ながらタオル肩甲骨ほぐし
年齢を重ねるにつれて、肩が重だるい日が増え、腕の可動域も落ちてきた…なんてことはありませんか?60代以上の人でも安全に行えるタオルほぐしで、硬くなってしまった筋肉をほぐし、羽が生えたように軽い肩を取り戻しましょう。
心筋梗塞は突然じゃない!放置しがち、だけど重要な警告サインとは|医師が解説
「無意識に飲んでたわ…」紅茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
【痩せる朝ごはん】バナナにちょい足しするだけ!代謝がアップする以外な食材とは?
「よく炒め物にしていたわ…」実は腸が汚れてしまう【キムチ】のNGな食べ方
【納豆】に加えるだけで、もっと腸が整う「意外なトッピング」とは?管理栄養士が解説