この投稿をInstagramで見る 長沢美月|何をやっても痩せないカラダを変えるプロ(@mizuki_yoga_)がシェアした投稿
長沢美月|何をやっても痩せないカラダを変えるプロ(@mizuki_yoga_)がシェアした投稿
疲れやすい更年期世代に【きつくないけど地味に効く】全身の引き締めと体幹強化で疲れにくい体づくり
40代50代と年齢を重ねるにつれて、疲れやすさ、体力の衰えを感じやすくなっていませんか?体力に自身がない更年期世代におすすめの、疲れにくい体づくりができるプチ筋トレをご紹介します。ハードな動きは一切ないので、安心して始めてみましょう。
運動苦手な40代50代必見!老廃物をごっそり流してむくみ改善、脚がひと回り細くなる簡単ストレッチ
40・50代になってから、太りやすい、疲れやすくなったなど身体の変化を感じていませんか?でも、きついことはやりたくない。そんなあなたに、今回は、スッキリ脚が細くなる簡単ストレッチをご紹介します!
運動嫌いでもお腹を凹ませたい・引き締めたい人必見!寝たままくびれ筋に効くお腹痩せエクササイズ
ズボンの横からはみ出てしまったお腹を引っ込ませるためにきつい腹筋をしなきゃと思いつつ、エクササイズをするのが億劫になっていませんか?くびれを作る筋肉はお腹の深部にあるので、実はきつい腹筋運動をする必要はありません。今回はズボラさんでも寝ながらできるお腹痩せエクササイズをご紹介します。
運動嫌いな人こそやって!腸腰筋・背筋・腹斜筋に効かせて猫背解消〈ヨガのツイストランジ〉
デスクワークやスマホ利用などで猫背が気になっている…という方はいませんか?日々気をつけていても気づくと姿勢が猫背になってしまう。そんな方に向けて、今回はヨガのポーズをアレンジした猫背解消エクササイズをご紹介します。
【運動嫌いな60代でも無理なく整う】ガチガチ肩凝りが一気にほぐれる「ゴムバンド肩ストレッチ」
この連載では、肩凝りや膝、腰の痛みなど60代が抱える慢性的な不調を予防、緩和するストレッチを西川尚美先生が紹介します。ゴムバンドやタオルを使って、無理なくできるメソッドばかり。年齢を理由に諦める必要はなく、コツコツ続ければ体はかならず応えてくれるので軽やかに動ける体を手に入れましょう。
「よく炒め物にしていたわ…」実は腸が汚れてしまう【キムチ】のNGな食べ方
アルツハイマー型認知症の原因「脳のゴミ」を溜めない&減らすために、今からできる食事と生活習慣は
【納豆】に加えるだけで、もっと腸が整う「意外なトッピング」とは?管理栄養士が解説
「昨日の夜も食べてたわ…」睡眠不足の人が避けた方がいいNG食べ物を管理栄養士が解説
【痩せる朝ごはん】バナナにちょい足しするだけ!代謝がアップする以外な食材とは?