【ベッドの上で寝たまま3分!】失われたお尻のハリもよみがえる「垂れ尻改善ピラティスエクサ」
筋肉は使わないとどんどん衰えていき、筋力低下は美容と健康、どちらにもデメリットをもたらします。今回はハリを失ったお尻をなんとかしたい人におすすめのピラティスエクササイズを、ピラティス講師の水野とも先生がレクチャーします。
【ベッドの上で寝たまま3分!】加速する腰まわりのたるみを止める「腰の浮き輪撃退ピラティスエクサ」
昔はすっきりしていたはずの腰まわりに、いつしかたっぷり贅肉がつきお気に入りの服が着られなくなった……。そんな経験はありませんか?見て見ぬふりをしていた腰まわりのたるみは、ピラティス講師の水野とも先生考案の寝たままできるピラティスエクササイズで対策しましょう。
【下半身が爆痩せ!】血行改善が鍵!股関節を動かし、むくみも脂肪も撃退「スリーエクササイズ」
一度贅肉がつくとなかなか痩せにくいのが下半身。そこで運動習慣がない人も無理なく続けられる下半身痩せピラティスを水野とも先生がレクチャーします。薄着の季節に間に合うように今から始めてみませんか。
【仰向けで5分!股関節の詰まり感を解消】股関節がみるみる柔らかくなる「楽々ピラティスエクサ」
階段を上るなどの日常動作をする際、股関節がスムーズに動かず詰まりを感じることはありませんか。それは生活習慣に原因があるかもしれません。日々の歩行にも影響する股関節の動きをスムーズにするために、水野とも先生のピラティスエクササイズを今日から取り入れてみませんか。
【50代からのラクして腹筋】お腹まわりと下半身を一度に引き締める!きつくない「ピラティスエクサ」
たるみが気になるけど、更年期で揺らぎやすい50代はハードなエクササイズを敬遠しがち。そんな人におすすめしたいのが、水野とも先生が紹介するピラティスエクササイズです。インナーマッスルをしっかり使うことで、仰向け姿勢のままお腹と下半身を同時に引き締められます。
「無意識に飲んでたわ…」紅茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
心筋梗塞は突然じゃない!放置しがち、だけど重要な警告サインとは|医師が解説
【痩せる朝ごはん】バナナにちょい足しするだけ!代謝がアップする以外な食材とは?
痩せたい40〜50代におすすめ!痩せる「新玉ねぎ」の食べ方|管理栄養士が解説
「一人は孤独でかわいそう?」50代のおひとりさま女性が考える「寂しさ」の正体【経験談】