photo by Masako Janeway
ガチガチ背中がふにゃふにゃに!理学療法士推奨「座ったままできる背中ストレッチ」
「背中が張ってガチガチ」「背中が固まっている感じ」という人が最近増えています。その原因と、デスクワークの仕事の合間に行いやすいストレッチを、理学療法士の堀川ゆきさんが教えてくれました。
〈更年期世代の背中痩せ〉分厚い背中をゆるめて引き締める背中ストレッチ3ステップ
「気がつくと背中が盛り上がったように分厚くなった」「猫背を直そうと思っても背中が厚くて動かない」こんなお悩みを感じていませんか?更年期世代の硬くなった分厚い背中はただストレッチを真似して行うだけではなく、”ストレッチしている感覚”を取り戻すことが何より大事です。3つのステップで背中をゆるめ、引き締めていきましょう。
【実録】背中痩せしたかったら絶対やって!ちょっときついけど確実に効く肋骨エクサ【やみくもNG】
薄着の季節が近づいてくると背中のたるみが気になってきませんか?背中痩せをしたいと思った時、やみくもに肩甲骨を動かすより整える順番を意識して動かしていくことがとても大事です。今回は家にあるフェイスタオルを使ったちょっぴりキツイけど、確実に効くエクササイズをご紹介します。
太って見える巻き肩を解消!【30秒ひねるだけ】座ってできる肩ほぐし
背中を丸めて肩が前に出たような状態になっていると、実際より太って見えるって知ってますか?肩の位置を正しく戻すだけでも、印象が変わるかもしれません。今回ご紹介するエクササイズで美姿勢を目指しましょう!
【シュッと締まった、美しい後ろ姿に】これ一発で見た目も変わる、肩コリ&巻き肩解消ストレッチ
肩コリや巻き肩が癖になって上半身の左右がいつも丸まっていませんか?背中が丸まっていると暗く老けた印象に見られてしまいます。今回は肩コリや巻き肩の原因を解説しながら、姿勢改善・後ろ姿の美人度をアップするエクササイズをご紹介します。
肺がんのサインは咳だけじゃない?知られざる初期症状は|医師が解説
【痩せる朝ごはん】「納豆」に足すだけでもっと腸がととのう食材とは|管理栄養士が解説
アルツハイマー型認知症の原因「脳のゴミ」を溜めない&減らすために、今からできる食事と生活習慣は
休みの日は1日中横になっている…実は「休日無気力症候群」?なりやすい人の特徴は|臨床心理士が解説
【血液サラサラ】マイルドな辛さが「生活習慣病」の予防に!今が旬の “健康野菜” とは