栗尾モカ
漫画家 / コラムニスト。横浜育ち・シンガポール在住。国際線CAを経て出版社へ。女性誌「STORY」等で10年間取材をした経験をに描いたコミックエッセイ『サロン・ド・勝負』(KADOKAWA)『女のネタ帖』(学研)がある。現在、SingaporeのYoga Instructor Certificate Courseに通学中。また、スパイスの魅力に惹かれインド人料理研究家からアーユルヴェーダを用いた料理を学んでいる。好きな言葉は「SPICE UP YOUR LIFE」=(日常を活気づけ、面白くしよう)どんな時でも、笑いや思いやり、小さな幸せを忘れずに...
極上のリゾート・モルディヴの"クローズドな"魅力とは#ここではないどこかへ思いを馳せて
シンガポールで学んだスパイスカレーの魅力|今こそ実感したい、スパイスの力とは
経済国家シンガポールの風水学に学ぶラッキースポットの見つけ方
ハリウッドセレブが愛飲する自然派健康ドリンクKOMBUCHAを自宅で手作りする方法
世界的に人気の「大人の塗り絵」がマインドフルネスのツールとして注目される理由
海外のSNSで話題沸騰!カナダの大自然を閉じ込めたリングの魅力
「ヨガを伝える」大事にしたいポイントとは
ひとり行動・ひとり時間で得られるもの|"人と自由に会えない期間"を前向きに捉えるには
食欲のない朝やダイエットにおすすめ|スイカ+夏野菜で作る冷製スープ「ガスパチョ」の簡単レシピ
オンライン会議で使える!元CAが養成学校が教わった「一瞬で第一印象をアップさせる方法」
意外な調味料を加えるのがミソ?蒸し暑い季節にオススメの「ミントラッシー」のレシピ
ネガティブな空気を蔓延させないために|元CAに学ぶ「不調だけど大丈夫」を伝える簡単な方法
泣くほど痛い?鼻の洗浄と意外と爽快だった胃洗浄|シンガポール在住ライターの浄化法体験記
インド人ヨガ講師に習った鼻うがいが想像以上に爽快だった話|シンガポール在住ライターの浄化法体験記
アーサナをサンスクリット語で覚えるべき理由とは
口臭対策だけじゃない!舌をキレイにしておくべき理由とは
インド人講師に教わる“ひんやり冷たい空気を取り込む”呼吸
深いリラックスを誘う幻想的な美しき音「Steel Tangue Drum」の魅力
ディフューザーなしでいい香りを演出!イタリアの老舗薬局の「持ち歩ける」ルームフレグランスとは
背中ニキビにも効果的!今、注目のエコアイテムとは?