【更年期ケア】セレブ御用達スパの専門家が教える「更年期を自然にサポートする食品」とは?

 【更年期ケア】セレブ御用達スパの専門家が教える「更年期を自然にサポートする食品」とは?
Adobe Stock
栗尾モカ
栗尾モカ
2023-07-29

更年期障害でお悩みの方に、 Chiva-Somの専門家よりアドバイスをお届けします。 更年期のホルモンの変化によって、睡眠の変化、ほてり、体重増加などの症状でお悩みの方が多いでしょう。 更年期障害は非常に複雑な生物学的プロセスですが、最大の原因は、エストロゲンの量が極端に 減少することです。更年期の症状と戦うために、エストロゲンの代わりとなる自然および総合 的な治療法をご紹介します。 まずは、食べ物。食事療法は体が更年期障害に対処するのに大きな役割を果たします。体に総合的に栄養を与え、サポートする事が重要です。

広告

更年期障害をサポートするお勧めフードとは?

ネットに溢れる更年期情報。食べ物に関しての情報も多いですが、多くのセレブリティがコンディションを整えるために訪れるウェルネス・リゾート「Chiva-Som」の専門家が更年期を健康に過ごすためのアドバイスを送ってくれましたので、ご紹介します。 

部屋
Chiva-Somについて】

タイの王室保養地として知られるホアヒンにあるアジアのトップ・ウェルネス・リゾートして知られる「Chiva-Som」は、ホリスティックウェルネス、フィットネス、食餌療法、 理学療法、アンチエイジング、スパなどの各分野のスペシャリストによる包括的なプログラムで、心身共に健康で充実した生活を送れるようになるための「ディスティネーションスパ」。Chiva-Somを訪れると「自分の暮らし方や生き方が変わった」という人が多いというほどに考え抜かれたライフスタイルメソッドを持つスパとして知られています。

毎日の食事に取り入れたい食品とは

アブラナ科の野菜

ブロッコリー、ケール、芽キャベツなどアブラナ科の野菜には、さまざまな健康促進化合物が含まれています。これらの化合物の1つは、ジインドリルメタン(DIM)として知られています。エストロゲン代謝に強い影響を及ぼし、エストロゲンの大幅な増加または減少を防ぐことによってホルモンレベルのバランスを保つことができます。これらの野菜には、食物繊維、ビタミンC、ビタミンK、必須ミネラルも豊富に含まれています。

植物エストロゲンが豊富な食品

植物エストロゲンが更年期障害の症状を軽減し、閉経期の多くの女性を助けるとも言われています。 可能な限り自然に生成された有機食品を摂取しましょう。

植物エストロゲンには、①リグナン ②クメストロール ③植物ステロール ④イソフラボンの4種類があります。

最大限の効果を引き出すためにバランスよく食べることをお忘れなく。

①リグナン…亜麻仁、ライ麦、キビ、ゴマ、ヒマワリの種、海藻、そば

②クメストロール…大豆もやし、アルファルファ、アカツメクサ、インゲン、緑豆、小豆、スプリットピー

③植物ステロール…オリーブ、大豆、カボチャのわたと種

④イソフラボン…大豆、アルファルファ、レッドクローバー、パセリ、ひよこ豆、緑豆、有機茶色の全粒穀物

更年期をサポートするおすすめハーブとは

西洋ニンジンボク(チェストベリー)

西洋ニンジンボクは、更年期症状と月経前症候群(PMS)に効くと言われているハーブで、非エストロゲン性です。西洋ニンジンボクは、ほてり、お腹のハリ、神経過敏、睡眠障害、月経前症候群など健康な気分のサポートに効果的です。
ブラックコホシュは、かつて女性に最も人気のあるハーブのひとつでした。肝臓毒性の報告によってこのハーブの人気を失いましたが、それらの報告はさらに多くの研究の結果、このハーブが原因ではないとされました。

ブラックコホシュ

ブラックコホシュの有効性は、ほてりや寝汗をうまく制御し、睡眠の質を改善すると言われています。 

*チェストベリーとブラックコホシュはなかなか手に入らないため、サプリメントで摂るのが良いでしょう

セージ

伝統的にほてりを減らしストレスの軽減を促進するハーブてとして用いられます。セージのサプリメントは記憶力の保持を改善し、ストレスを軽減し、過度の発汗を軽減することができます。さらに、お茶として飲むのに最適なハーブです。良質の蜂蜜を少し加えてお召し上がりください。

注:全てのハーブが全ての人に適しているわけではありません。不快感や気分が悪いと感じた時はすぐに摂ることをお控えください。

摂ることを避けた方が良いもの

以下の食べ物はなるべく避けた方が良いものとして挙げて頂きました。

• 過剰なカフェイン、コーヒー、または紅茶
• 高糖質食品
• 加工食品
• 辛い食べ物(更年期のほてりを悪化させる可能性があるため)

更年期に訪れる不安定な体調のときに積極的に摂りたい食材でメニューを考案して頂きました。グルテンフリーのVeganメニューです。デュカやフムス、チュミチュリを組み合わせた、栄養たっぷりでエキゾチックなサラダです。

更年期女性にお勧めしたいメニュー

フムス&フレッシュベジタブルのナッツ添え

フムス
フムス&フレッシュベジタブルのナッツ添え

【サラダ】

・Dukkah…(デュカ。エジプトの料理の調味料で、ハーブ、ナッツ、スパイスのミックス)適量

・カリフラワー… ボイルをして一口大にカットする

・ラディッシュ…薄くスライス

・ベビーキャロット…皮をむいてボイル

・キャベツ&紫キャベツ&…ボイルをして一口サイズに巻く

・チェリートマト… 横スライス

・フムス…下記のレシピで作り、添える

*日本で手に入りにくい素材は、入れなくてもOKです。

【フムスの材料】

・ボイルしたヒヨコ豆…500g

・Tahini…セサミペースト

・レモンジュース…20g

・オリーブオイル…20g

・塩…小さじ1/2

・クミンパウダー…少々

・氷…少々

ボイルして柔らかくしたヒヨコ豆と、ほかのフムスの材料をフードプロセッサーにかけてなめらかにする。

【チュミチュリ(アルゼンチン発祥のソース)】

①パセリ・ガーリック・エシャロットを細かく切る。

②①に適量のココナツビネガー・ブラックペッパー・ソルト・オリーブオイルと混ぜてサラダにかける

サラダ、フムス、チュミチュリを彩りよく盛り付けて完成

 

フムスとチュミチュリの相性が抜群のレシピ是非お試しください。

取材協力:Chiva-Som(問い合わせ:Chiva-Somコンシューマーサービス )

広告

AUTHOR

栗尾モカ

栗尾モカ

記者・漫画家。新卒で航空会社に就職。退社後、出版社に入り多くの企画に携わる。「ダ・ヴィンチ」で漫画家デビュー後、朝日新聞の社会見学連載、「TVタックル」モバイルサイトインタビュー、女性誌「STORY」の海外・美容取材など数多くの連載を担当。女性のウェルネスをテーマにしたコミックエッセイは、取材の経験がニュースソースになっている。シンガポールのメディアに再就職した際、締切と子育てに追われる中でインド・バンガロールにあるヨガ研究大学(Swami Vivekananda Yoga Anusandhana Samsthana / S-VYASA)により考案されたヨガインストラクター認定プログラムに出逢い、資格を取得。伝統的なヨガ哲学や、心身を癒すメソッドを学び始める。著書に「サロン・ド・勝負」「おしゃれレスキュー帳」(KADOKAWA)「女のネタ帖」(学研)などがある。



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

部屋
フムス