女性のゆらぎの時期「更年期」の不調におすすめのハワイのアロマ


40代半ば頃から女性は「更年期」と呼ばれる「ゆらぎの時期」に入ります。これは誰もが通る道ではありますが、この時期に「更年期障害」と呼ばれる心身の不調を経験する人も少なくありません。今回は不快な症状を軽減できる可能性のあるハワイのアロマをご紹介します。
個人で多少の差はあるものの、日本人女性は平均50歳で閉経を迎え、その前後10年間(45〜55歳頃)を「更年期」と呼んでいます。卵巣の機能低下が起こり、女性ホルモン(エストロゲン)が急激に減少することで、ホルモンや自律神経のバランスが不安定になり、心身の不調が現れやすくなる時期でもあります。
症状は全身さまざまな形で現れますが、今回の記事では以下の症状を緩和させるといわれているハワイ由来のアロマをご紹介します。
ホットフラッシュ・ほてり
女性ホルモン(エストロゲン)の現象により血管の収縮や拡張をコントロールしている自律神経が乱れることによって起こり、更年期の女性の約6割が経験します。脱ぎ着がしやすく体温調節のしやすい服装を身につけたり、物理的に首筋を冷やしたりすることでも対処できます。

ホットフラッシュにオススメのアロマブレンド
ジャスミンアブソリュート……3滴 (またはクラリセージ)
プチグレイン……3滴
ベルガモットミント……3滴
ゼラニウム……2滴
ローズオットー……1滴
ホホバオイル……10ml
ココナッツオイル……20ml(またはスイートアーモンドオイル)
ここがハワイ!
ジャスミンはハワイでは「ピカケ」と呼ばれ、プリンセスカイウラニが愛した花としても有名です。白くて香りの良いジャスミンはハワイではレイにも使用されるおなじみの花です。
ココナツオイルはヤシの実から抽出されるオイル。食用に使われることが多いですが、お肌に使うこともできます。古い角質を除去し、肌を若々しく保つ効果があります。
使い方・注意点
更年期のホットフラッシュ(ほてり)、感情の起伏や気分のムラ、ホルモンバランス調整におすすめのブレンドです。更年期以外でも生理周期の乱れやPMSの気分の落ち込みなどにも効果が期待できます。
首筋(特に首の後ろが効果的)、胸元、手首の内側などに塗ります。
*エストロゲン様作用がある精油が含まれているため、ホルモン依存性腫瘍や子宮筋腫等の疾患、妊娠・授乳中はご使用をお控えください。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
AUTHOR

- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く