サンチョン(山村)店内の様子
タイ・バンコクのヨギに人気!インスタ映え「オーガニックスポット」をレポート
日本語・韓国語・英語・スペイン語が堪能、世界中を飛び回り、旅をしながらヨガを指導する、福岡「YOGABREEZE」のディレクターであり、NY発の「ジヴァムクティヨガ」のアドバンス指導者ヒッキーことパク ヒキさんの連載がスタート。今回は、タイ・バンコクの人気オーガニックスポット「Patom(パトム)」をご紹介!
【簡単デトックス!腸コンディショニングレシピ】「かぼちゃ」の酒粕味噌汁
腸の役割は消化・吸収・排泄機能だけでなく、幸せホルモンで知られるセロトニンや免疫細胞など、そのほとんどが腸に支配されていると言われるほど! この連載では、週末にお家で簡単に作れる「腸コンディショニング」レシピを紹介していきます。隔週金曜更新。
ヘルシー美人御用達!?心まで整う着心地抜群な「インナーウェア」3選
女性らしい気分になったり、自信を持てたり、リラックスできたり、背筋を正したくなったり…お気に入りのインナーウェアはボディラインをキレイに見せるだけではなく、心も整えてくれるものですよね。「直接肌に触れるから、素材にこだわりたい」というヘルスコンシャスな女性から支持を集める、見た目も気分が上がるインナーウェアをご紹介します。
カフェでもレストランでも「食べられるお花」が満開。アメリカでブーム到来中の食トレンド
日本では、菊の花や桜の葉、ふきのとうなどで古くから取り入れられてきた食用花(エディブルフラワー)。ここアメリカでは、街角の小さなカフェから一流レストランまで、昨今の“インスタ映え“ブームとともに、さまざまなエディブルフラワーが咲き乱れています。食を視覚的により魅力的に演出するエディブルフラワーの独創的なメニューを見て見ましょう。
「毎朝飲んでた…!」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG飲み物とは【管理栄養士が解説】
普通のお米がふっくら甘みが増す!一緒に炊くだけでご飯が劇的においしくなる調味料は?管理栄養士解説
「ゆで卵」そのまま食べたら損!足すだけで痩せ効果がアップする食べ物とは?<管理栄養士が解説>
知ったら積極的に飲みたくなる!〈自律神経が整う飲み物〉とは?管理栄養士が解説
「知らずにやっていたかも…」春に食べたいたけのこの、実はNGな下処理法とは?