Photo by Sayaka Utsunomiya
【40代からのダイエット】年々気になるお腹まわりに、くびれを取り戻すちょいキツエクササイズ
年齢を重ねるごとに自然と進んでいってしまう寸胴体型。女性にとってS字ラインを作るくびれはいつまでもキープして、綺麗なボディラインのままでいたいですよね。今回は美しいくびれを再現させるおすすめエクササイズをご紹介します。
40代50代の浮き輪ゾーンにアプローチ!脇腹&腰まわりを引き締める腹斜筋ツイストエクサ
体重は変わらないのに脇腹や腰まわりなどいわゆる浮き輪ゾーンがたるんできた…、脂肪が溜まりあったはずのくびれが消えた…など、私たちの身体は加齢とともに変化します。今回は加齢とともにたるみやすくなる、浮き輪ゾーンにフォーカス。脇腹の筋肉=腹斜筋を鍛えて引き締めるエクササイズのご紹介です。
壁を使ってマシンと同等の効果!腹斜筋を刺激し、美腹・美ウエストをつくる「ウォールピラティス」
「ピラティスを習いに行く時間がない」「マシンピラティスの動きを自宅でもやりたい」。そんな人におすすめなのが壁を使って行う「ウォールピラティス」です。壁をピラティスマシンのフットバー代わりに使うこともでき、正しく効率的に身体機能を強化しボディメイクも叶います。その方法をピラティスインストラクターの村越美加先生がレクチャーします。
【くびれ作りはピンポイントエクサが効く!】狙った部分を伸ばして効率よくお腹痩せ|腹斜筋エクサ
ぽっこりお腹や、ウエストの太さが気になって、筋トレを始めてみようかな、と考えている人に提案です。 お腹についているさまざまな筋肉のうち、「くびれ」に直結する筋肉にアプローチしてみませんか? お腹に斜めについている「 腹斜筋(ふくしゃきん)」を気持ちよく伸ばして、理想的なくびれを作っていきましょう!
【ちょっとキツイけど1分でOK】寸胴体型がくびれウエストに変わる!LOLO流「腹斜筋エクサ」
この連載では、夏までに全身を美しくシェイプするLOLO流ストレッチとエクササイズをご紹介します。有名モデルや著名人のボディメイクも担当する、LOLO先生考案のメソッドで理想のボディラインを手に入れましょう。
「毎朝飲んでた…!」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG飲み物とは【管理栄養士が解説】
普通のお米がふっくら甘みが増す!一緒に炊くだけでご飯が劇的においしくなる調味料は?管理栄養士解説
「ゆで卵」そのまま食べたら損!足すだけで痩せ効果がアップする食べ物とは?<管理栄養士が解説>
知ったら積極的に飲みたくなる!〈自律神経が整う飲み物〉とは?管理栄養士が解説
「無意識に飲んでたわ…」紅茶を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説