4大硬い部位を柔らかく!ヨガ前タオルストレッチ【まとめ】

 4大硬い部位を柔らかく!ヨガ前タオルストレッチ【まとめ】
Nobuhiro Miyoshi (RELATION)

体の硬さを無視してムリにポーズをとり続けていても、上達は望めません。まずはストレッチで、じっくり体の柔軟性を高めて。タオルを使うストレッチならケガの心配が少なく、効果も高まります!

広告

ポーズを妨げる4部位の硬さを解消!

「ヨガで苦手なポーズが多い人は、特に首、肩回り、太腿、体側の硬さが目立ちます。ここを柔らかくして可動域を広げれば、さまざまなポーズを深められますよ」と鈴木伸枝先生。これらの部位を手軽に効率よく柔らかくするメソッドが、先生考案の「タオルストレッチ」です。

「体は『支え』があると、いつもはできない動きもできるようになりますよね。タオルがあるとストレッチの支えになり、ねらった部位をより的確に伸ばせるようになります。安心感も生まれるので、無意識に体を硬くする力みを防ぎ、さらに効果を高めてくれます」

使うタオルはスポーツタオルなど、薄手で長めのタイプがおすすめ。ヨガの前やリラックスタイムに取り入れて、ステップアップ!

可動域が狭い4大部位

首が硬いと、上を向くポーズが苦手に。日常的にPCやスマホを長時間使うと、うつむきながら頭を支えることで首に過剰な負担がかかり、スムーズに動かなくなります。

伸びる!曲がる!開く!ヨガ前タオルストレッチ
上を向けない!/photo by Nobuhiro Miyoshi (RELATION)

肩回り

肩回りが硬いと上体を反らせず、腕も大きく回せません。ふだんから前かがみの姿勢でいることが多かったり、ストレスや緊張感で肩が力んでしまうことが大きな原因。

伸びる!曲がる!開く!ヨガ前タオルストレッチ
反れない!/photo by Nobuhiro Miyoshi (RELATION)

太腿

前屈ポーズがとりにくい原因は、太腿の硬さ。猫背、反り腰といった悪い姿勢や、がに股などのバランスの悪い歩き方が、太腿の硬さに直結します。

伸びる!曲がる!開く!ヨガ前タオルストレッチ
前屈できない!/photo by Nobuhiro Miyoshi (RELATION)

体側

わき腹~お尻の横側までの体側が硬いと、しなやかに側屈できません。日常動作には側屈がほとんどないため、意識して動かさないとガチガチに。

伸びる!曲がる!開く!ヨガ前タオルストレッチ
側屈できない!/photo by Nobuhiro Miyoshi (RELATION)

部位別!タオルストレッチの実践方法

▶首が硬い人向けのストレッチ方法

▶体の後ろで手を組めない人向けのストレッチ方法

▶上体を反らすのが苦手な人向けのストレッチ方法

▶胸を反らす動きが苦手な人向けのストレッチ方法

▶脚を真っすぐ伸ばすのが苦手な人向けのストレッチ方法

▶開脚が苦手な人向けのストレッチ方法

▶下半身をねじるのが苦手な人向けのストレッチ方法

▶上半身をしなやかに回旋させるストレッチ方法

▶横尻を伸ばしてのびやかに側屈するストレッチ方法

教えてくれたのは…鈴木伸枝先生
ヨガインストラクター。「自分を生かすYOGA」をモットーに、心と体の両方を高めていく指導を行っている。ヨガインストラクターの育成にも携わり、1000名以上を輩出。自身のパーソナルヨガスタジオが人気を集める。

モデル…広瀬未花さん
モデル・ヨガインストラクター。女性ファッション誌やTV、CMなどさまざまなメディアで活躍。人気番組『朝だ!生です旅サラダ』にリポーターとしてレギュラー出演中。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告

photos by Nobuhiro Miyoshi (RELATION)
hair&make-up by Mayumi Tsuchiya(FIX-UP)
text by Ayako Minato
yoga Journal日本版Vol.56掲載



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

伸びる!曲がる!開く!ヨガ前タオルストレッチ
伸びる!曲がる!開く!ヨガ前タオルストレッチ
伸びる!曲がる!開く!ヨガ前タオルストレッチ
伸びる!曲がる!開く!ヨガ前タオルストレッチ