この投稿をInstagramで見る 高山ゆかり | 福岡市ヨガ講師・ヨガライター(@yukari.yogapila)がシェアした投稿
高山ゆかり | 福岡市ヨガ講師・ヨガライター(@yukari.yogapila)がシェアした投稿
老け見え姿勢を10分で整える背骨整えピラティスストレッチ【見た目年齢が気になる40代50代必見】
年齢を重ねるにつれて、気になるのが姿勢の崩れ。胸周りの筋肉が硬くなると、肩が丸まり、顔が前に出てしまい、老けて見える姿勢が出来上がってしまいます。このような姿勢は見た目年齢を引き上げるだけでなく、肩こりや腰痛、不眠症などの不調を引き起こす原因にもなります。今日は背骨ストレッチで老けて見える姿勢を整えましょう!
【ベッドの上で寝たまま3分!】加速する腰まわりのたるみを止める「腰の浮き輪撃退ピラティスエクサ」
昔はすっきりしていたはずの腰まわりに、いつしかたっぷり贅肉がつきお気に入りの服が着られなくなった……。そんな経験はありませんか?見て見ぬふりをしていた腰まわりのたるみは、ピラティス講師の水野とも先生考案の寝たままできるピラティスエクササイズで対策しましょう。
お腹のたるみが気になる人に!インナーマッスルを鍛え、悪姿勢を整える「ウォールピラティス」
「ピラティスを習いに行く時間がない」「マシンピラティスの動きを自宅でもやりたい」。そんな人におすすめなのが壁を使って行う「ウォールピラティス」です。壁をピラティスマシンのフットバー代わりに使うこともでき、正しく効率的に身体機能を強化しボディメイクも叶います。その方法をピラティスインストラクターの村越美加先生がレクチャーします。
【40代からのそげ胸対策】大胸筋と体幹を鍛えて「ふっくら」美バストになる「ウォールピラティス」
【40代の垂れ胸、そげ胸対策】大胸筋&体幹を鍛えて「ふっくら胸」を取り戻す「ウォールピラティス」
ナスの油吸い過ぎ問題はこうしたら解決できる!管理栄養士が教える、裏ワザ調理術
体幹を鍛えると「姿勢が良くなる&内臓の位置が整う」→わかりづらい体幹に"ちゃんと"効かせるポーズ
炭酸水の飲みすぎに注意!?“良かれと思って”飲んでた人に伝えたいリスク|管理栄養士が解説
尿路結石、なぜできる?防ぐ方法は?知っているようで意外と知らない「尿路結石」|医師が解説
体にいいつもりが逆効果!更年期に注意したい意外なNG食品5選【管理栄養士が解説】