ヨガジャーナルオンライン
人気のキーワード
  • インタビュー
  • アーユルヴェーダ
  • 呼吸
  • ストレス
  • デトックス
  • 体幹
  • 腹筋
  • おうちヨガ
  • ストレッチ
  • 恋愛
  • アンガーマネジメント
  • アレルギー
  • 開脚
  • むくみ
  • お尻
  • 更年期
  • マヤ暦
  • 初心者
最新号 Vol.96 2025年03月19日(水)発売! 購入はこちら
ヨガジャーナル最新号

KNOWLEDGE

  • ヨガポーズ集(おうちヨガ)
  • ヨガの種類
  • ヨガ語辞典

YOGA STUDIO

  • スタジオ検索
  • スタジオ管理

SPECIAL

  • EXECUTIVE WRITERS
  • HOT TOPICS
  • SERIES
  • RANKING

FOLLOW US

  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • instagram
  • pinterest
  • youtube
  • line
  • お問い合わせ
  • プレスリリースはこちら
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • RSS
【姿勢の悪さ・腰痛・むくみを同時に改善!】ガチガチ腸腰筋がぐいーんと伸びる「三日月のポーズ」
1/4 三日月

photo by Yuki Nakamura

この画像の記事を読む

RELATED関連記事

  • 〈膝をパタパタするだけで筋肉の緊張がほぐれる〉腰痛の予防&改善!膝ワイパーエクササイズ

    〈膝をパタパタするだけで筋肉の緊張がほぐれる〉腰痛の予防&改善!膝ワイパーエクササイズ

    姿勢や生活習慣で慢性化しやすいつらい腰痛。痛みはストレスにもなり、日常生活の質を落としてします。そこで今回は、全身をリラックスさせで筋肉の緊張をほぐし、腰痛の予防改善する続けやすくて簡単なエクササイズをお伝えします。

  • 腰痛持ちの人はお尻と腸腰筋がカチカチになっている!寝る前30秒でできる仰向けストレッチ

    腰痛持ちの人はお尻と腸腰筋がカチカチになっている!寝る前30秒でできる仰向けストレッチ

    腰は一日の活動で負荷がかかりやすい部分であり、重だるさや痛みを感じる方も多いのではないでしょうか。今回はベッドに入った後、眠る直前でもできる、腰痛持ちの方におすすめの筋肉のストレッチをご紹介します。

  • 【猫背改善決定版】ガチガチ肩甲骨の柔軟性が見違えるほどUP!猫背解消ヨガトレーニング

    【猫背改善決定版】ガチガチ肩甲骨の柔軟性が見違えるほどUP!猫背解消ヨガトレーニング

    「今年こそは猫背を改善して姿勢を良くしたい!」そんな風に考えている方もいるかもしれません。今回はそんな方に向けて、しつこい猫背を改善する座ったままでOKのヨガトレーニングをご紹介します。

  • 40代50代の【老け見え姿勢】の原因は「弱った骨盤」!? 姿勢改善のための骨盤ストレッチ

    40代50代の【老け見え姿勢】の原因は「弱った骨盤」!? 姿勢改善のための骨盤ストレッチ

    ふと鏡を見ると、背中が丸まって、まるで20歳老けたみたいな印象…。その原因は弱った骨盤にあるかもしれません。骨盤のゆがみを放置すると、なかなか疲れも取れないので、さらに老けて見える原因に。ご紹介するストレッチを取り入れて、若見え姿勢を取り戻しましょう!

  • 夏の脚はパンパンにむくみやすい!【むくみをとるだけで脚はみるみる細くなる】たった2つの美脚ポーズ

    夏の脚はパンパンにむくみやすい!【むくみをとるだけで脚はみるみる細くなる】たった2つの美脚ポーズ

    いつもの靴がきつい、脚が重だるい、太くなった?…と感じることはありませんか?夏は水分を「出す」ことが滞りがちになるため、むくみやすい季節です。放っておくと全身の疲れや夏バテなどの不調につながることも。脚のむくみをほぐして、ひと回り細く見せるポーズをご紹介します。

広告

Galleryこの記事の画像/動画一覧

三日月
三日月
三日月
【姿勢の悪さ・腰痛・むくみを同時に改善!】ガチガチ腸腰筋がぐいーんと伸びる「三日月のポーズ」
記事に戻る 次の画像

RANKING

  • 健康診断で「脂質異常症」と診断された人が食べるのを避けた方がいい食べ物3つ〈管理栄養士監修〉 1

    健康診断で「脂質異常症」と診断された人が食べるのを避けた方がいい食べ物3つ〈管理栄養士監修〉

  • 「目がぴくぴくする…」は栄養不足のサイン!?摂るべき食品と効果的な食べ合わせ食材を栄養士が解説 2

    「目がぴくぴくする…」は栄養不足のサイン!?摂るべき食品と効果的な食べ合わせ食材を栄養士が解説

  • 「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説 3

    「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説

  • 「お金がない」「孤独」の二重の不安から、50代で見つけた自分らしい生き方の選択肢 4

    「お金がない」「孤独」の二重の不安から、50代で見つけた自分らしい生き方の選択肢

  • 【男性と同じ筋トレではダメ】女性には女性のお腹痩せ|「骨盤底筋」の意外な可能性と実践エクサ 5

    【男性と同じ筋トレではダメ】女性には女性のお腹痩せ|「骨盤底筋」の意外な可能性と実践エクサ

  • Top
  • POSE & BODY
  • 【姿勢の悪さ・腰痛・むくみを同時に改善!】ガチガチ腸腰筋がぐいーんと伸びる「三日月のポーズ」
  • 画像・動画一覧

LATEST ISSUE

最新刊
雑誌ヨガジャーナル 日本版
vol.96
2025年03月19日(水)発売
今月の特集
筋肉・骨格・感情… ヨガでわかる「今」の私
購入はこちら
雑誌『ヨガジャーナル日本版』へのリリース・郵送物受付について

雑誌編集部宛ての新製品情報などのニュースリリース、サンプルの郵送物等は、以下で受け付けております。※プレジデント社様には編集部はございませんので、ご注意ください。

郵送先は運営会社:ヨガジャーナル日本版編集部宛にお願いいたします。

RANKING

  • 健康診断で「脂質異常症」と診断された人が食べるのを避けた方がいい食べ物3つ〈管理栄養士監修〉

    健康診断で「脂質異常症」と診断された人が食べるのを避けた方がいい食べ物3つ〈管理栄養士監修〉
    1
  • 「目がぴくぴくする…」は栄養不足のサイン!?摂るべき食品と効果的な食べ合わせ食材を栄養士が解説

    「目がぴくぴくする…」は栄養不足のサイン!?摂るべき食品と効果的な食べ合わせ食材を栄養士が解説
    2
  • 「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説

    「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説
    3
  • 「お金がない」「孤独」の二重の不安から、50代で見つけた自分らしい生き方の選択肢

    「お金がない」「孤独」の二重の不安から、50代で見つけた自分らしい生き方の選択肢
    4
  • 【男性と同じ筋トレではダメ】女性には女性のお腹痩せ|「骨盤底筋」の意外な可能性と実践エクサ

    【男性と同じ筋トレではダメ】女性には女性のお腹痩せ|「骨盤底筋」の意外な可能性と実践エクサ
    5

FOLLOW US

  • Facebook
  • X(旧twitter)
  • instagram
  • pinterest
  • Youtube
  • line
yoga joumal
FOLLOW US
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • instagram
  • pinterest
  • youtube
  • line
  • POSE & BODY
  • FOOD
  • FASHION
  • BEAUTY
  • MEDITATION & MIND
  • LIFESTYLE
  • HOROSCOPE
  • EVENT&NEWS
最新号 Vol.96 2025年03月19日(水)発売! 購入はこちら
ヨガジャーナル最新号
雑誌『ヨガジャーナル日本版』へのリリース・郵送物受付について

雑誌編集部宛ての新製品情報などのニュースリリース、サンプルの郵送物等は、以下で受け付けております。※プレジデント社様には編集部はございませんので、ご注意ください。

郵送物の宛先
〒163-0808 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル8階 株式会社インタースペース ヨガジャーナル日本版編集部
メールニュース等の宛先:support@yogajournaljapan.jp
  • お問い合わせ
  • プレスリリースはこちら
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • ヨガ語辞典

© 2024 Interspace Co., Ltd.