「日本と全てが真逆なインドと、ヨガを通して向き合う」インドにルーツを持つ黒川ナミタさんの思いとは
先月4回目を迎えた「国際ヨガデー」。アメリカやフランス、中国などでは大規模な祝賀イベントが多数開催され、なかでもヨガ発祥の国であるインドでは、ナレンドラ・モディ首相が4万人のヨギとヨガをしたりと盛り上がりを見せた。ヨガによって世界がつながる実感、それを誰より感じているかもしれないひとりの女性に話を聞いた。彼女は、黒川ナミタさん。インドと日本にルーツをもつヨガインストラクターだ。
「余命30ヶ月」と言い渡された自然薬剤師「DAY BY DAY」藤井晶浩さんと妻・多恵子さんの生き方
自分の心の声に向き合うことは、簡単なようでいて難しい。「本当にやりたいことって何?」私たちは、自分の心の声を無視して、日々をサバイブすることに慣れている。だけど、そんなあなたは心の底から笑えているだろうか? 本連載ではインタビュー形式で、笑顔が素敵な女性たちの「笑顔のきっかけ」を探っていく。彼女たちにとって、笑顔にさせてくれるコトって何だろう? どうやってそれを見つけたのだろう? そして、それを始めたときの「はじめの一歩」って?
「気づかず食べてたわ…」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG食べ物とは【管理栄養士が解説】
爪にも現れる?意外と知らない〈糖尿病〉のサインとは|医師が解説
「よく分からずに飲んでたわ…」豆乳を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説
座っている時間が長い人は【腸腰筋】が固くなっている!?ぽっこりお腹解消にもなる「腸腰筋ほぐし」