実は間違って理解している人が多い!? 「太らない体」を作る正しい食べ方【特別対談】

 実は間違って理解している人が多い!? 「太らない体」を作る正しい食べ方【特別対談】
Shoko Matsuhashi

流行りのダイエットにトライしても中々痩せない。痩せてもすぐにリバウンドしてしまう。そんな苦い体験を繰り返していませんか。実は「太らない食べ方」を知ると、過度な食事制限は必要なく体に負担をかけずに誰でも美ボディが手に入ります。おいしく食べて太らない食事法について、ヨガインストラクターで日本食文化栄養協会理事長の菅井悦子さんと、食育や栄養学に精通し同協会の理事でもある根本美穂さんに語っていただきました。

広告

食べるメカニズムを理解すれば「太りにくい体質」に!

根本さん(以下、根本):ダイエットを始める前に、まずは何をすると太るのか、そのメカニズムを理解することが大事。例えば、血糖値が急激に上がると、血糖値を下げるホルモンのインスリンが大量に分泌されます。このインスリンには余分な糖を脂肪に変えて脂肪細胞に蓄える働きがあるため、血糖値を急上昇させる食事はできるだけ避けるべきですね。

菅井さん(以下、菅井)血糖値を上げる原因は、お米、パン、果物などに含まれる糖質ですよね。

根本:はい、おもな糖質には、消化吸収が早く急激に血糖値を上げる「単糖類」と、ゆっくり吸収されて血糖値の上昇を穏やかにする「多糖類」があります。糖質がすべてダメなのではなく、糖質の種類を知ったうえで食事をすることが大切なんです。

菅井:私は野菜を多く食べるようにしていますが、人参やゴボウなどの根菜は多糖類ですよね。根菜は歯ごたえがあるので咀嚼を促す点でもおすすめです。なぜなら咀嚼によって脂肪細胞からレプチンというホルモンが分泌され、食欲を抑えられるから。ヨギの中には朝食をスムージーなどのドリンク類で済ませる人は多いですが、噛まずに飲めてしまうし、単糖類の果糖や砂糖が入っているので血糖値が一気に上がってしまいます。甘く味付けされたプロテインも要注意。体にいいと思って飲み続け、気付いたら太っていたなんてことも!

菅井悦子
「糖質はすべてが悪いわけじゃない、糖の種類を知ることが大切」/Photo by Shoko Matsuhashi

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告

photos by Shoko Matsuhashi
hair&make-up by Yusuke Kato(LINX)
text by Ai Kitabayashi



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

菅井悦子
菅井悦子
根本美穂