EVENT&NEWS
3/15~3/31に最も読まれた記事は?ヨガジャーナルオンライン人気記事ランキング


春の訪れと共に、心機一転なにかをスタートさせたいこの時期。最も読まれた記事とは? まとめてチェックしてみましょう。
広告
最も読まれた記事は?第5位
あぐらができない人は太りやすい?あぐらだと痛い人に試してほしい2つのポーズ
男女問わず、意外と苦手な人が多いあぐら。あぐらができないのは、恥骨筋がこわばり、股関節が外側に回転しにくくなるのが原因。恥骨筋がこわばると、太りやすくなったり、疲れがとれにくいなどの不調につながります。男ヨガ講師としても活躍する佐藤ゴウ先生が簡単ワークを紹介してくれました。歓送迎会が増えるシーズンということもあり、お座敷での宴会を前にチェックしたサラリーマンが多かったようです!
第4位
朝するのがカギ。10年前の顔&体に戻る方法って?
冬の寒さから解放され、朝活へのモチベーションを取り戻しやすい今。アーユルヴェーダのアンチエイジングメソッドに注目が集まっているようです。用意するものは、スーパーなどでも手に入りやすいあの「油」!
第3位
究極のセックス・プラクティス。全米で話題の「オーガズム瞑想」とは何か?
有識者も注目する「オーガズム瞑想」。刺激的なネーミングながら、この瞑想に出会い感動を覚えたという実践者の声も。ストレス社会において、ただ無心になれる瞬間を人は求めているのかも。オーガズム瞑想とは一体何なのか?
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
広告