【体内の老廃物を出しやすく】リンパの滞りを防ぐ、すきま時間にできる簡単ストレッチ

 【体内の老廃物を出しやすく】リンパの滞りを防ぐ、すきま時間にできる簡単ストレッチ
Adobe Stock
広告

耳の下~首~鎖骨

顔のむくみにも関係する部分のリンパの流れを促します。スマホやPCの長時間利用による姿勢の崩れで硬くなりがちな首の筋肉がストレッチされて首こりの緩和にも。

首のストレッチ
やり方:
1. 右手を左の鎖骨付近にあて、目線を左斜め上に向けるようにしながら首を左斜め後ろの方へ倒す。
2. 耳の下から首、左の鎖骨付近までが伸びる様子を感じながら数回ゆっくりと呼吸をする。
3. 頭を起こして反対側も同様に行う。
illustration by illust AC

やり方:
1. 右手を左の鎖骨付近にあて、目線を左斜め上に向けるようにしながら首を左斜め後ろの方へ倒す。
2. 耳の下から首、左の鎖骨付近までが伸びる様子を感じながら数回ゆっくりと呼吸をする。
3. 頭を起こして反対側も同様に行う。

わきの下

わきの下は意識して伸ばすことが少ない場所かもしれません。リンパの流れを改善する以外にも肩こりの原因になる胸の筋肉の硬さをやわらげる効果も期待できます。

壁ストレッチ
やり方:
壁に向かって足を腰幅程度に開いて立ち両手を頭上に伸ばして壁につける。後ろに下がりながら上半身を倒して脇の下や胸周辺を伸ばす。
手で壁を押し続けるのがポイント!

やり方:
壁に向かって足を腰幅程度に開いて立ち両手を頭上に伸ばして壁につける。後ろに下がりながら上半身を倒して脇の下や胸周辺を伸ばす。

広告

AUTHOR

吉田加代子さん

吉田加代子

オーストラリア・ブリスベン在住、東京都出身。日本とオーストラリアでの会社員生活を経て、2012年よりオーストラリアでヨガ講師としての活動を開始。ハタヨガやリストラティブヨガクラスの他、音響楽器シンギング・リン®を使ったサウンドセラピーも提供。ヨガや音の効果を活かして、クライアントの心身の健康をサポートしている。



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

リンパ
首のストレッチ
壁ストレッチ
壁ストレッチひざ裏
そけい部ストレッチ