全身の冷え&運動不足を一気に解決!股関節から脚を動かす血流アップエクササイズ
これから寒い冬が近づき、体の冷えが気になりますね。また寒くなる分、外に出るのが億劫になり今以上に運動不足になる人も多いと思います。そこで今日は血流アップで全身を温め、運動不足を解決するエクササイズをご紹介します。場所を取らずに家の中でできるので、在宅ワークの合間やちょっと運動量を稼ぎたい時にぴったりの内容です。ポイントを押さえてぜひトライしてください。
〈股関節が硬いのはデメリットしかない〉つまづきやすさも痩せにくさも解消!股関節ほぐしストレッチ
股関節にまつわる記事を読んだことがある方も多いと思いますが、股関節は硬くなることで様々な不調を引き起こすきっかけとなりやすい部位です。今回は股関節をしっかりほぐせるストレッチをご紹介します。歩行中のつまづきや痩せにくい体質改善に役立ちますので、ぜひやってみてください!
座りっぱなしだった日に3分だけやろう【ガチガチな腰まわり】をぐーんと伸ばしてほぐすストレッチ
長時間座り続けた後に感じる腰の疲れや痛み、そのままにしていませんか?たった3分でできるストレッチで、固まった腰まわりを気持ちよく伸ばし、不快感をスッキリ解消しましょう。
【原因は股関節の詰まりかも】座りっぱなしによる腰痛にお悩みの方!押すだけでOKの腸腰筋ほぐし
股関節の詰まりをスッキリ解消する、腸腰筋ほぐしをご紹介します。股関節の硬さが気になる人はもちろん、座り姿勢の時間が多く、腰痛に悩んでいる人にもおすすめです。椅子や正座の姿勢で行うことができるので、ぜひトライしてみてください。
【長時間の座り姿勢で…垂れ尻になっていない?】脚長効果アリ!上向き美尻を作る「美尻エクサ」2選
骨盤の安定性のために欠かせないお尻の筋肉ですが、デスクワークなど座る姿勢が多い人は、動かす機会が少なく筋肉が衰えがちです。結果垂れ尻の原因にもつながります。お尻の筋肉を鍛えるエクササイズを2つ厳選しました。
「気づかず食べてたわ…」幸せホルモンがどんどん減ってしまうNG食べ物とは【管理栄養士が解説】
爪にも現れる?意外と知らない〈糖尿病〉のサインとは|医師が解説
「よく分からずに飲んでたわ…」豆乳を飲まない方がいい人の特徴|管理栄養士が解説
「納豆」そのまま食べたら損!一緒に食べると老化防止になる具材とは?管理栄養士が解説
座っている時間が長い人は【腸腰筋】が固くなっている!?ぽっこりお腹解消にもなる「腸腰筋ほぐし」