フリーライター。企画・取材・執筆をしています。関心のあるジャンルは、ジェンダー/フェミニズム/女性のキャリアなど。趣味はヘルシオホットクックでの自炊。
【生産者に聞いた!】目からウロコ!美味しい「レタス」の見分け方、切り方、調理法、保存法
【生産者に聞いた】意外と知られていない!美味しいキャベツの見分け方、切り方、調理法、保存法
更年期・ジェンダー……人生の中盤戦で知っておきたい「性」の話『50歳からの性教育』【レビュー】
図々しく人に頼ることで世の中は循環する。50代独身女性が考える、地域とつながり孤立しない暮らし方
独身女性=悲しい人?大磯町で出会った女性たちに学ぶ、「ひとりでいたい自分」を受け入れる生き方
【経験談】資産1000万円を達成した節約系YouTuberによる生活費を月11万円に抑える方法
「浪費メンタル」から「貯金メンタル」へ。自分軸を持って幸福度を高める節約方法【体験談】
<ぬいぐるみを愛する人々の物語>を描く著者が語る「大人もハマる、ぬいぐるみの持つパワー」
5人に1人が経験…恋人間で起こる暴力に気づくための「デートDVチェッカー」どんな行為が該当?
依存症の親をケアする子どもたち…介護や家事を担うだけではない「ヤングケアラー」が抱える苦悩とは
「薬物を使ったことを後悔していない」回復者が語る依存症の実態と「だらしない人」という誤解
「実家を出たことが人生で一番幸せ」と思っていた私が家族と“和解”するまで【きょうだい児の弁護士】
一生世話をしなきゃいけない?障がい者の「きょうだい」の進路・結婚・親亡き後の不安【弁護士に聞く】
「許してくれるはずだと思い込む」DV加害者たちと、逃げられない被害者心理とは|専門家に聞く
結婚前は「良い人」の仮面を被っている。 殴る・蹴るだけじゃない「DV」…モラハラとの違いは?
中高年のセックスの実態とは?60代から“最高のセックス”をするために必要なこと【専門医に聞く】
月1回以上セックスしている60代は2割。中高年も性を楽しむヒントとは【専門医に聞いた】
一人で暮らす=孤独とは限らない。心地よさを築くための、中高年シングル女性の“人づくり”のヒント
「死ぬまで働くしかない…」のは自己責任?中高年シングル女性の調査から見えた「生きづらさ」の実態
障がいのある人への不寛容はなぜ生まれる?「障がいのある女性の子育て」について有識者と考える