【気軽に始める瞑想のすすめ】朝たった5分!自分に集中する練習「陰ヨガ:キャタピラーのポーズ」
陰ヨガは「瞑想のヨガ」です。坐禅するためにお寺に行かなくても、キチンと足を組んで座らなくても、顔を洗う前でも、【自分に集中する時間を毎日持つこと】は、年に1回だけの1時間の瞑想や坐禅より効果のあることです。お布団の中でもよいので、今回紹介するキャタピラー(芋虫)ポーズを5分間行い、自分に集中する練習をしましょう。
あなたのストレス・疲労度は?チェックしてみよう
☑気分が憂うつですっきりしない
☑細かいことにもイライラしてしまう
☑人の名前をしばしば思い出せない
☑将来に希望を持てなくなっている
☑きっぱりした気持ちを持ったことがない
☑一日が終わっても充実感がわかない
☑大声で笑ったりすることが少なくなった
☑一人で考え込むことが増えている
☑何となく涙もろくなっている
参考:(美寿実出版部発行・関谷神経科クリニック院長・関谷透著みすみ健康読本シリーズ「誰もが危ない心の病気」から抜粋)
いくつ当てはまりましたか? 1つでもあてはまる項目がある人は、疲れがたまっている可能性があります。今回ご紹介する陰ヨガ「キャタピラーポーズ」で自分に集中し労わる時間をもってみてください。たったの5分でいいです。
陰ヨガは「瞑想のヨガ」その理由は?
陰ヨガは「瞑想のヨガ」です。坐禅するためにお寺に行かなくても、キチンと足を組んで座らなくても、顔を洗う前でも、【自分に集中する時間を毎日持つこと】は、年に1回だけの1時間の瞑想や坐禅より効果のあることです。お布団の中でもよいので、このキャタピラー(芋虫)ポーズを5分間行い、自分に集中する練習をしましょう。まずは一週間トライしてみてください。
瞑想の実験としては、カナダのブリティッシュ・コロンビア州の公立校で、9歳前後の生徒99人を対象にした研究では、毎日3分×3回の瞑想を4ヶ月おこなった生徒グループとそうでないグループとの算数の成績を比較したところ、15%高いスコアを獲得したそうです。あのAppleの商業者スティーブジョブズも毎朝、自分に問いかけする時間を持っていました。毎日多忙なビジネスマンも、今日の目標、やる事リストは朝、書き出します。そんな効果もあると頭の片隅に置きつつ。。。いまは只、「自分に集中すること」に集中してみてください。
自分に向けて言葉を投げてみる
ただ、黙って静かに「居る」だけでも良いのですが、もし、「もっと自分を知りたい」、「なりたい自分て何だろう?」という思いが浮かんで来たら下のような「問い」や「言葉」を自分に向けてみましょう。自然に心の奥底にしまっていた自分自身が顔を出します。
✔ ありのままの自分とは
✔ 達成したい自分とって大切なことは?
✔ 新しくてワクワクする体験とは?
✔ 自分が思う私の魅力
✔ 自由だと自分で宣言しよう
✔ 美しいと思うものは?
✔ 思いやりを自分と他者へ向けてみる
✔ 挑戦や問題とは?
✔ 喜びに満ちた気持ち
✔ 感謝できるもの
なりたい自分・自分最適化!
たったの5分だけだけれど、まっさらな自分だけの、自分の為の時間です。あさ、「今日も頑張れる!」とおもえたら、なりたい自分に「一歩ずつ」近づきます。もし、「もうなりたい自分なんてないわ」と思った方も、「自分なりの快適生活」「最適化した自分」がやってくることでしょう。
キャタピラーとは英語で「芋虫、青虫」。あの有名な絵本「はらぺこあおむし」をご存知でしょうか? 英語題は「The Very Hungry Caterpillar」。ちょうちょになる前には「あおむし」なのです。私たちも春の陽気とともに空高く、美しい蝶になって羽ばたきたい気持ちですよね。羽ばたく前に……ゆっくり「あおむし」タイムを楽しみましょう。
キャタピラーポーズの中医学的ターゲットは「腎・膀胱経・命門のツボ」
中医学的には背面をストレッチすると「腎経」「膀胱経」によいとされています。足関節の痛み、老化、婦人科疾患、更年期、腰痛、排尿異常に効果がある経絡(気の流れる川)です。「生命エネルギー」も補強して、健やかな春を手に入れましょう。
腎のツボ
膀胱経のツボ
命門のツボ
「生命の門」。腰痛、月経不順、帯下(こしけ、おりもの等)、補腎(精の補強)等に効果。
起きがけ5分!キャタピラーポーズ
かたーくなった背中を少し丸めて、腰を伸ばして。キャタピラー(芋虫)のポーズで、朝の忙しい日が始まる前に、自分に集中しましょう。前屈ポーズは、インドのヨーガの伝統でも「内観が深まるポーズ」として有名です。※タイマーを用意して行ってください。
やり方
① マットに両足を伸ばして座る
② 上半身をできるところまで前に倒し、背中、脚の裏のハムストリングスを伸ばす
③ 1~5分、タイマーをかける
④ 目を閉じて深呼吸する
⑤ タイマーが鳴ったら、一度、床に寝て、全身を伸ばしましょう
⑥ 一息ついたら、立ち上がります
*姿勢が辛い人は、ブロック、クッションを使って心地よい姿勢を探してみましょう。
*かかととかかとの幅を30センチくらいにするとやりやすいです。
*膝を曲げてもOK、やりやすい範囲で行いましょう。
ストレッチローラーを使うこともできます
陰ヨガは、じっくりと時間をかけて1呼吸ずつ丁寧に行うヨガです。ゴールはあなたの身体とお友達になって、身体の心地よさを探求してみること。目を閉じて五感を使って「自分だけの心地よさ」を味わってみてくださいね。やりすぎる感覚より、少し足りない程度が最適です。ポーズをほどいたら、シャバサナ(リラックスポーズ)で1分ほど、「感覚の響き」を楽しみましょう。
※現在、通院中、医療機関の専門医にかかっている場合は、ご担当の専門家の許可を得て、安全にヨガを行ってください。
※骨粗鬆症と診断された方は、「いつのまにか骨折」にご注意ください。鋭い痛み、強い痛み、鈍い痛みを感じた場合はすぐに専門医にご相談ください。
参考資料:
医学博士が語る「瞑想」の驚くべき効果。オススメのやり方や時間についても教えてもらった(https://r25.jp/article/656344393100266459)
なぜジョブズは、毎朝「同じ質問」を自分に問いかけていたのか(https://tabi-labo.com/281997/jobs-1-mornning)
「脳が鎮静しエゴが抑制されマインドが静かになる」(BKSアイアンガー 「YOGA The Iyengar Way」
AUTHOR
西川尚美
西川尚美 サンディエゴでヨガに出会う。現在オンラインクラスでブレスワーク、陰ヨガ、瞑想、指導者養成講座を開講している。インサイトヨガのサラパワーズ氏、陰ヨガ創始者ポール・グリリー氏に師事。マインドフルネス陰ヨガ指導者養成講座 開講中。YYTT500、全米アライアンス RYT500認定講師 、介護予防運動指導員 著書「朝ヨガ夜ヨガ」宝島社 DVD「陰ヨガ for beauty & healing」
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く