しつこい首こり&腰痛の根本原因は、意外にも「胸」?【首こり・腰痛改善】胸の動きを良くするヨガ

 しつこい首こり&腰痛の根本原因は、意外にも「胸」?【首こり・腰痛改善】胸の動きを良くするヨガ
Saori Iso
磯沙緒里
磯沙緒里
2021-04-26

慢性的に首こりや腰痛があり、首周辺をマッサージしたり首を動かしてもなかなか改善されないという方、翌日にはまたこりが復活してしまうという方、とても多いです。そんな方は、首や腰に直接アプローチするだけでは改善しない可能性があります。今回は、しつこい首こりや腰痛を根本から改善するための方法をお伝えします。

広告

慢性的な首こり・腰痛は意外なところに共通点がある?

慢性的な首こりに悩む方、首こりから頭痛へと発展してしまう方、腰痛にお悩みの方は、首の動かし方に共通点がある場合が多いです。例えば首を前後に動かす時、どのように動かしていますか?まずは実際に首を動かして確認してみましょう。

いかがでしたか?首を前後に動かす時、頸椎だけが動いていて、胸まわりは動いていなかったのではないでしょうか?首こりや腰痛を繰り返してしまう方は、首ばかり動かしすぎてしまい、胸まわりは固まっている方がとても多いのです。それでは、胸まわりが固まることがどうして首こりや腰痛の原因になるのでしょう?

胸まわりが固まることの影響

私たちの体は、隣り合う関節同士が協同することでスムーズに動き、快適に日常生活を送ったりスポーツ等を行うことができます。本来、胸椎や肩関節は動かすことに適している関節なのですが、胸椎が固まり胸まわりの動きが悪くなると、胸椎と繋がりのある頸椎や腰椎へ負担がかかってしまいます。このことから、首こりや腰痛へと繋がってしまいます。また、胸椎や腰椎は体幹部分であるため、体幹部分が不安定になることで股関節の動きも悪くなってしまう可能性があるのです。

背骨

具体的に動かすべき部位とは?

首こりや腰痛など胸まわりが固まることで負担がかかってしまうことがわかると、具体的にどこを動かしていけばいいのか気になりますよね。具体的には、胸椎・肩甲骨・胸骨・肋骨・鎖骨と、広範囲に及びます。これらをひとつひとつケアしていくのは大変そうですが、これらを全体的に動かすことができるストレッチやヨガを定期的に行って胸の動きを改善してあげることで改善へと繋がります。

胸まわり

以下の動画を見ながら、これらの動きを改善していきましょう。固まりすぎて動きが悪くうまくできない場合でも、続けていくことで変化が生まれてくることでしょう。最初は1日おきに行い、胸まわりの動きをよくしてあげましょう。

 

広告

撮影協力 BAYFLOW YOGA STUDIO

AUTHOR

磯沙緒里

磯沙緒里

ヨガインストラクター。幼少期よりバレエやマラソンに親しみ、体を使うことに関心を寄せる。学生時代にヨガに出合い、会社員生活のかたわら、国内外でさまざまなヨガを学び、本格的にその世界へと導かれてインストラクターに。現在は、スタイルに捉われずにヨガを楽しんでもらえるよう、様々なシチュエーチョンやオンラインでのレッスンも行う。雑誌やウェブなどのヨガコンテンツ監修のほか、大規模ヨガイベントプロデュースも手がける。



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

背骨
胸まわり
しつこい首こり&腰痛の根本原因は、意外にも「胸」?【首こり・腰痛改善】胸の動きを良くするヨガ