【股関節の詰まり感】を解消!重だる脚が軽くなる!脚を揺らすだけストレッチ

 【股関節の詰まり感】を解消!重だる脚が軽くなる!脚を揺らすだけストレッチ
AdobeStock
中村優希
中村優希
2025-02-27

寝ても脚の重だるさが解消されない方や、脚の重たさを感じる方は股関節が詰まっている感覚ありませんか?ただ揺らすだけでびっくりするほど足が軽くなるストレッチをご紹介します。

広告

股関節の詰まり度チェック

✔︎デスクワークなど座る姿勢が多い
✔︎運動不足
✔︎歩く歩幅が狭い
✔︎よく足を組む
✔︎左右どちらかに重心をかける癖がある
✔︎反り腰
✔︎猫背

一つでも当てはまる方は、股関節が詰まっている可能性があります!

股関節が詰まる原因

股関節は太ももの骨である大腿骨と骨盤をつなぐ位置にあり、骨盤のくぼみに大腿骨の球状の部分がはまっている構造になっています。関節のジョイント部分が球状のため、脚を前後左右の動きだけではなく、回すなどの立体的な動作が行えるのです。
しかし、股関節周辺にある筋肉や筋膜などが硬くなったり縮んだ状態でいると、股関節の可動域は狭まり、動作時に詰まりを感じるようになります。

デスクワークなどで長時間座る姿勢が続いていたり、運動不足の方は股関節周辺の筋肉を動かす機会が少なく、股関節周辺の筋肉や筋膜は硬くなったり縮んでしまいます。
特に背骨から大腿骨にかけて付着している腸腰筋が縮んでしまっていると考えられます。また鼠蹊部には足の中で一番大きなリンパ節があり、リンパ節が圧迫された状態になり、詰まりを感じていることも考えられます。

つまり感を放っておくと冷えやむくみ、太りやいなどにつながる可能性があるので、股関節の詰まりを解消する揺らすだけストレッチをご紹介します。

股関節の詰まりを解消!揺らすだけストレッチ

〈やり方〉
右脚を引き寄せて、左脚を伸ばし股関節から前後に揺らす
※反対も同様に行います

股関節揺らし
Yuki Nakamura
股関節揺らし
Yuki Nakamura

 

動画で確認したい方はこちら

Instagram:yuki.nakamura.yoga

広告

RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

股関節揺らし
股関節揺らし
【股関節の詰まり感】を解消!重だる脚が軽くなる!脚を揺らすだけストレッチ