四つん這いになり、肩の真下の手首、腰の真下に膝をセット。両手のひらで床を押し、下腹部を引き入れ、上半身を床と平行にする。
下腹部を引き入れたまま動かしやすいほうから、片脚を後ろに伸ばす。このとき、足の後ろに壁があるイメージを持ち、その壁に向かって、脚のつけ根からかかとをグッと押し出す。
もう一方の脚も同様に後ろに伸ばし、頭頂と足裏で前後に引っ張り合うように、体幹をまっすぐ保つ。
お腹の力が弱いと、おへそと鼠蹊部が下がり、肩が前に出て鎖骨に過度な負荷がかかる。また、脚を後ろに押し出す力が弱いとお尻が上がり、腰に圧がかかって腰痛の原因に。
お腹の力が抜け、肩が前に出すぎると、鎖骨に過度な負荷がかかり、骨折などの怪我につながる危険があるので注意。肩が前に出やすい人は膝を床に下ろして練習しよう。
ポーズの効果を得るには、体幹をまっすぐに保つことが大事。ポイントは、下腹部を引き入れ、恥骨と尾骨を中心に寄せ、脇の下の前鋸筋に力を入れながら両手で床を押すこと。そうすることで体をしっかり支えることができ、体幹を強く保てる。
体力・消化力・抵抗力をアップさせるには?アーユルヴェーダが推奨する「体力の半分程度の運動」の目安
LIFESTYLE 2022.11.30【アメリカで話題のヨガ】創設者が解説!フローも人生も力強くなる「エルクサーヨガ」
POSE & BODY 2022.01.13世界的ヨガ指導者が教える|元気を取り戻す5つのポーズ
POSE & BODY 2019.10.20ブリトニーが実践したストレス・コントロール術とは
LIFESTYLE 2017.12.26