POSE & BODY
【ヨガポーズの基本】引き締めや肩こり緩和まで「橋のポーズ」の効果とやり方、注意点をおさらい!
広告
お尻を持ちあげる、あがった状態をキープするのがつらい時は?
ポーズに慣れていないうちは胸が開くどころか、お尻を持ちあげることすら難しかったり、あがってもその状態でキープするのがつらく感じるかもしれません。そんな時にはヨガブロックを使ってみましょう。高さが3段階に調節できるので便利です。ブロックなしでポーズができる人も、夜のリラックスヨガとして行う時にはおすすめです。
安全に行い、効果を上げるためのポイント
首を動かさない
お尻を持ちあげ始めたら顔は上を向いたままにします。顔を横に向けると首を痛める原因になるので、クラスで指示を聞きながら行う時などは特に注意をしてください。
足の裏全体で床を押す
お尻をあげるにつれて体重が足の外側(小指側)に移っていき、膝が外側に開くことが良くあります。足の裏全体で床を押すことを忘れないようにしましょう。
自分にあったやり方でポーズの最中に働いている部分を意識しながら、ただお尻を持ちあげるだけではない橋のポーズの効果を十分に感じてみてください。
広告
AUTHOR
吉田加代子
オーストラリア・ブリスベン在住、東京都出身。日本とオーストラリアでの会社員生活を経て、2012年よりオーストラリアでヨガ講師としての活動を開始。ハタヨガやリストラティブヨガクラスの他、音響楽器シンギング・リン®を使ったサウンドセラピーも提供。ヨガや音の効果を活かして、クライアントの心身の健康をサポートしている。
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く