あぐらにこだわらない!瞑想での楽な座り方3つ

 あぐらにこだわらない!瞑想での楽な座り方3つ
Getty Images
広告

椅子に座る

膝や足首に痛みがある時には無理をせず椅子に座りましょう。座骨でしっかりと椅子の座面を感じることで正しく座る練習になります。

POINT: 背もたれに寄りかかると腰が反りぎみになります(写真左)。座面の前側で左右の座骨に均等に体重を乗せ、骨盤を立てて座りましょう(写真右)。

あぐらにこだわらない!瞑想での楽な座り方3つ
Photo by Kayoko Yoshida

ブランケットや椅子を使うのは「正しく座れない」からではなく「快適に座るため」です。道具を使うことを遠慮せず、快適さを重視しましょう。

ヨガの「ポーズ」はサンスクリット語で「アーサナ(坐法)」と呼ばれ、ポーズそのものだけでなく、文字通り座ることも意味します。ヨガでは、ポーズの練習をして、瞑想で楽に座れるように身体の準備をすることを目指しています。ヨガクラスへの参加やおうちヨガも並行して、楽に座れる身体をつくることも意識してみましょう。瞑想で座ることにも少しずつ慣れてきますよ。

ライター/吉田加代子
オーストラリア・ブリスベン在住。日本とオーストラリアでの会社員生活を経てヨガティーチャーに転身。2012年より在豪日本人やローカルの人たちを対象にヨガクラスをしている他、ヨガアプリ「Down Dog」の日本語翻訳とナレーションを担当。オーストラリアのゆったりした環境の中、ヨガで日々心地よく暮らすことを心掛け、一人でも多くの人に気軽にヨガを楽しんでもらうことを目指す。RYT500取得、リストラティブヨガTT修了。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告
  • 2
  • /
  • 2



RELATED関連記事

Galleryこの記事の画像/動画一覧

あぐらにこだわらない!瞑想での楽な座り方3つ
あぐらにこだわらない!瞑想での楽な座り方3つ
あぐらにこだわらない!瞑想での楽な座り方3つ
あぐらにこだわらない!瞑想での楽な座り方3つ