シャヴァーサナとは何か|ヨガの最後にシャヴァーサナを必ず行う理由
亡骸のポーズと呼ばれる「シャヴァーサナ」。ヨガの最後に行うポーズだ。仰向けで横たわった状態の静かなこのポーズは、ヨガの中で絶対に欠かせないポーズでもある。シャヴァーサナを行うことで、身体、マインド、精神が調和されるだけでなく、自分が大きな存在の一部であることに気づかせてくれるだろう。『ニューヨークニューズデイ』のライターでもあるジョン・ハンクが、自らの体験とともに「シャヴァーサナ」について改めて考えた。
シャヴァーサナは、ただ床で寝ているわけではない
いま私は、温かさと暗闇に包まれている。身体は空気のように軽く、100万ドルの宝くじを当ててカリブのビーチにでもいるかのように、くつろいでリラックスしている。ひょっとしたら人工冬眠中の宇宙トラベラーになって、新太陽系に向かって光速で飛んでいる最中かもしれない。あるいは子宮の中の胎児にでもなったのだろうか。ただし、こうやってリラックスしながらも、それをうまく描写しようとしている自分自身を観察している感覚もかすかにある。
「それでは、吸う息に意識を戻していきましょう…」。この声―― 聞き覚えがある。おそるおそる片目を開けてみる。心地よい暗闇の川を漂っているのでも、はるか彼方の天の川で舞っているのでもなかった。ただじっと、ニューヨー ク州マサピーカのオーム・タラ・ヨガスタジオの床に横たわっているだけだった。
「準備ができたら、ゆっくりと身体を片側に倒して…今の感覚を観察しましょう…」。声の主は、マリア・ヤッケイ。木曜朝のクラスのヨガティーチャーだ。やがて6人のクラスメイトと私は、冴えと活力に満ちた状態で脚を組んでスカーサナ(安楽座のポーズ)で座り、内なる聖なる存在に向かって頭を垂れる。「ナマステ」――そしてクラスは終わった。
プロップスを片付けていると、マリアが近づいてきた。「ジョン、シャヴァーサナが上達したわね」。私は2つのブロックを脚の上に落としそうになった。上達?シャヴァーサナが?死体の真似がうまくなっただって?「前はもっと落ち着かない様子だったわ」とマリアは言った。
たしかにそうだった。私はカフェイン漬けで、闘争心に満ちたエネルギッシュなニューヨーク男だ。その上、マラソン好きで、ジム中毒。落ち着けるわけがない。だからヨガが必要なのだ。7年間練習を続けてきて、まだうまくできないことはいろいろあるが――まあ、ほとんどすべてなのだが――少なくとも床で静かに寝ていることは別だろう。
「つまり」私は言った。「床で寝るのがうまくなったということ?」。マリアはため息をついて、 とがめるように私を見た。「シャヴァーサナは、ただ床で寝ているわけではないのよ」
どうか誤解しないでほしい。クラスの終わりのこの心地よい休憩は最高だ。だが、真剣にこのポーズについて考えるまでは、シャヴァーサナは、クラスが終わった途端にSUV車に乗り込み、近くのスターバックスに向かいながらメールを打ち始めるエリートサラリーマンやサッカーママたちを落ち着かせるように練習の最後に組み込まれた、ヨガ流の鎮静剤だと思っていた。
だがマリアの言うとおりだ。シャヴァーサナは単なる鎮静剤ではない。この伝統的なインドのヨガの練習は、意図的に休息するためのものだ。よく練られたシークエンスの後は、活性とリラクセーション、マインドの鎮静と集中を同時に味わう必要がある。シャヴァーサナを練習する間、意識が冴えた状態でマインドを静止できれば、その多大なる恩恵を享受する ことができる。
また、アーサナ練習の後、横になって休息することによって、ティーチャーたちがよく言う“現在”や“いま存在していること”を味わうことができる。それは、外的環境や体型、人格、行動を通じて意識できるものではなく、もっとシンプルなこと――つまり身体やマインドが日々の義務や喜びから一時的に離れて“死んだ”状態になっても、存在しているものだ。
シャヴァーサナで静かに静止する間に、身体とマインドはクラスで経験したすべての動作、インストラクション、感覚を統合することができる。アーサナ練習での経験をシャヴァーサナで吸収できれば、平穏で研ぎ澄まされた意識を保ちながら、クラス後の様々な状況に向き合うことができるのだ。
多くのティーチャーが、シャヴァーサナは最も重要なアーサナであると考えている。この静かで控えめなポーズこそが、私たちを真の精神や、ヨガの目的、さらには自分が何か大きな存在の一部であるという気づきに最も近づけてくれるからだ。
多忙な人にこそ効果があるシャヴァーサナ
「静かに横たわって、リラックスしながら、ただ呼吸をするだけの機会を、人生のうちでいったい何回自分に与えられるでしょう」と問いかけるのは、ワシントン州スポケーン、ゴンザガ大学の人間生理学教授でヨガティーチャーでもあるクリスティーナ・ガイトナーだ。アメリカスポーツ医学会の広報も務めるガイトナーは、シャヴァーサナによって全身の筋肉の緊張を軽減でき、静かな場所で邪魔されずにリラクセーション反応を高めることができる、と語る。さらには、日々の心配事を手放すこともできる。
「身体、マインド、精神が調和されて、心地よい心理状態が生み出されます。マットから離れる前に、穏やかでリラックスした状態で練習を終えられる素晴らしい方法です」とガイトナーは言う。
今では科学者や医療従事者たちもシャヴァーサナの有益さを評価しているが、多忙な人々(私や、多分あなたも)に特に効果があることは、ヨガティーチャーたちはかなり前から認めていた。
ワシントン州ベルビューにあるパーナヨガ・センター創立者、アーディル・パルキヴァラは、1960年代後半に、ムンバイで有名な弁護士だった彼の母親が、手っ取り早くできるヨガ・プログラムを教えてもらおうとB.K.S.アイアンガーをたずねた時の話を語る。「母はアイアンガー師にこう聞いたのです。『練習を一通りやる時間がありません。必ずやるべき最も重要なポーズは何でしょうか?』と。するとアイアンガー師は答えました。『ヘッドスタンド2分、ショルダースタンド5分、シャヴァーサナはできるだけ長く行いなさい』」
パルキヴァラは、これがアイアンガーの最適な練習のための普遍的なルールではないことをあわてて付け足した。「この3つだけのアーサナの練習は、母が最も忙しいときだけ行うように特に組み立てられたものです。週末は、母もフル・プラクティスを行っていました」。とはいえ、アイアンガーがこの3つのポーズのシークエンスにシャヴァーサナを含めたことからも、その重要性は明らかだ。
うたた寝するためのポーズではない
ヨガの練習生たちがシャヴァーサナを軽視したり、誤解したりしているのは珍しいことではない。「シャヴァーサナが始まると、こっそりクラスを抜け出す生徒たちもいます」と話すのは、テキサス州ウッドランドを拠点とするアヌサラヨガの創立者ジョン・フレンドだ。「彼らは5分から10分じっと横たわる間、無防備だと感じるのです」。中には昼寝タイムとか、練習後のうたた寝の時間だと思っている生徒たちもいる。「あっという間に寝付く生徒もいます」とフレンドは言う。「横になった途端にです」
この熟練した指導者は、世界中の彼の生徒たちに、シャヴァーサナはうたた寝や、さぼることと同義語ではない、と教えている。実際は、その逆である。この一見シンプルなポーズこそが、“究極の自由”へと導いてくれるとフレンドは言う。
シャヴァーサナは、最高の形で開放感を味わう機会を与えてくれる。その自由は、外界との繋がりを手放した時に訪れる。そのような瞬間に、自身を解放することで、喜びや悲しみなどの個人的な経験の制限を超えた、真の自己、真我を経験できる。
シャヴァーサナでは「精神、つまり私たちの本質は、物理的な領域にとどまらず、とらわれることもない」とフレンドは語る。
ヨガ歴史家のゲオルク・フォイヤーシュタインは、著書『The Deeper Dimensions of Yoga』の中で、シャヴァーサナ(シャバアーサナ、シャヴァ・アサナとも書く)が、14世紀に書かれたヨガの権威ある教典の一つ、『ハタヨガ・プラディピカ』で説明されている点――シャヴァーサナは疲労を防ぎ、心理的休息を得るためのもの――を挙げている。
フォイヤーシュタインによると、シャヴァーサナは「内なる静寂と強いエネルギーを結合し、まさにヨガの本質を象徴するもの」だ。また、彼はこの世で所有することを放棄した年老いた禁欲的なヨギたちの例も挙げている。腰帯だけ身につけた世捨て人のような外見は、“歩く屍”のように見えるかもしれないが、“内面は活気に満ちあふれている”と。
今日では、シャヴァーサナについてこう言えるだろう。私たちは自らをしばし死の状態に至らしめ、日々の仮面を外し、終わりのない不安ややるべきことを手放し、内なる生命の源とコネクトする、と。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
- SHARE:
- X(旧twitter)
- LINE
- noteで書く