環境の変化に慣れない…ストレスを感じたときの「簡単リフレッシュ法」

Getty Images

環境の変化に慣れない…ストレスを感じたときの「簡単リフレッシュ法」

磯沙緒里
磯沙緒里
2019-04-10

新年度が始まり、仕事や生活に変化があった方も多いのではないでしょうか? 環境の変化に適応しようとしてストレスが溜まりがちな時期です。ストレスを溜め込むと心身に不調が顕れやすいため、ふと思いついたときにできる簡単リフレッシュ法がお勧めです。セルフケアの方法を知って、ストレスに気づいたら実践しましょう。

広告

ストレスを緩和するおすすめアーサナ

仕事中や外出先でストレスを感じたらお勧めなのがウッタナーサナ。マットがなくてもお手洗いなど席を立ったときに簡単にできるので気軽に試すことができます。前屈が苦手な方や力みが取れない方は膝を曲げてもいいので、頭頂部を下向きに、首を伸ばすようにしましょう。

ウッタナーサナ

ウッターナーサナ
やり方はこちら

心身共に疲れた日の寝る前にお勧めなのは、背中に効果的なポーズ。自律神経が背骨のまわりに走っているため、背中やその周りの筋肉を緩めるとリラックスしやすいのです。ハラーサナの次にマッツヤーサナを行いましょう。ポーズを取れない時には、背中を反らしては丸める動きを数回繰り返すことをお勧めします。椅子に座ったままでかまいません。

ハラーサナ

ハラーサナ
やり方はこちら

マッツヤーサナ

マツヤーサナ
やり方はこちら

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告

RELATED関連記事

All photosこの記事の写真一覧

ウッターナーサナ
ハラーサナ
マツヤーサナ
腹式呼吸
片鼻呼吸法